テロカクタス、アストロフィツム、アルスロセレウス、5月実生苗の経過は・・・
サボテン実生苗いろいろ左から、テロカクタス・大統領、アストロフィツム・赤花系兜丸、ランポウ玉、アルスロセレウス・ロンドニアヌス、2021.05.12播種、3ヶ月弱経過状況。

梅雨明け後の7月は熱帯夜が少なく、朝晩案外涼しい感じでした。明け後の強日差しにたった1日で実生苗の葉焼け煮え被害経験があるので、早めに遮光ネットを張り予防しています。屋外解放した小さな簡易ビニールハウス内で風通しよく乾かし気味に保っています。

気持ち涼しくなった夕方、軽く水やりに出ますと、無造作に置きっぱなしのチランジア、緑色の蕾が黄色く膨らみ、真っ赤になり、紫色の花がカラフルに見栄え咲いています。キレイ~いい感じ~♪

梅雨明け後の7月は熱帯夜が少なく、朝晩案外涼しい感じでした。明け後の強日差しにたった1日で実生苗の葉焼け煮え被害経験があるので、早めに遮光ネットを張り予防しています。屋外解放した小さな簡易ビニールハウス内で風通しよく乾かし気味に保っています。

気持ち涼しくなった夕方、軽く水やりに出ますと、無造作に置きっぱなしのチランジア、緑色の蕾が黄色く膨らみ、真っ赤になり、紫色の花がカラフルに見栄え咲いています。キレイ~いい感じ~♪
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用