台木用に実生したハリシアのその後・・・
ハリシア(Harrisia sp.)三稜袖、2017.09.15実生苗。台木用に播種してそこそこ成長したのでスルコレブチアを接ぎましたが、すべて失敗でした。ひぃ~。そのため、胴切りされて接ぎ穂が萎びた後の残念苗を、今春、寄せ植えにしました。

茎節は今だ細く一辺1.5cm、4稜程のひょろひょろした柱です。植え替え時確認しましたが、塊根状の太根でした。新脇茎節が生え始めています。もっと太くなるのでしょうか。

野菜草花用の元肥料入り培養土に植え替えしようかと思います。何本かは茎節を止めずにどんどん伸ばしトグロにして白い大輪花が見られるようにしたいです。♪ああ~勝手にシンドバッド~♪アッ違った!アアッ~渚のシンド~バット~( ̄▽ ̄)。

白靴下を履いたノラ黒猫ちゃん、顔を見ればにゃ~にゃ~ニャ~ッ甘ったれな鳴き猫ちゃんです♪

茎節は今だ細く一辺1.5cm、4稜程のひょろひょろした柱です。植え替え時確認しましたが、塊根状の太根でした。新脇茎節が生え始めています。もっと太くなるのでしょうか。

野菜草花用の元肥料入り培養土に植え替えしようかと思います。何本かは茎節を止めずにどんどん伸ばしトグロにして白い大輪花が見られるようにしたいです。♪ああ~勝手にシンドバッド~♪アッ違った!アアッ~渚のシンド~バット~( ̄▽ ̄)。

白靴下を履いたノラ黒猫ちゃん、顔を見ればにゃ~にゃ~ニャ~ッ甘ったれな鳴き猫ちゃんです♪
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用