プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

1パックは何倍に増えるのでしょうか?セルポットに移植中~ひぃ~

リトープス②実生苗(2020.09.22)、3cm角セルポットに移植計画。育苗バットにぴったり並べますと96ポット、それを10枠と6枠に分け取り出しやすいようにしてみました。ここに移植します。
リトープス②実生苗(2020.09.22)、セルポットに移植計画~2021.08.11
深く考えず、ピンセットでそ~っと苗を割り分け植えました、。リトープス②緑系苗は36ポットにほぼ植え付けできました。大体3倍面積に増えそうです。まだキツキツ~
リトープス①実生苗(2020.09.22)、セルポットに移植~2021.08.12
リトープス①赤茶色系移植途中です。老眼鏡とピンセットでお目目をチカチカさせながら何も考えずに移植します。
リトープス②、①実生苗(2020.09.22)、セルポットに移植~2021.08.12
同じことばかりしていると飽きますので合間、メダカの水草間引き、台木用キリン団扇の新枝挿し木、サボテン実生苗の観察などしています。あれもこれもながら終えるまで続けま~す。もう、肩がガビ~ンガビ~ン( ̄▽ ̄)楽しい~ひぃ~♪

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: リトープス実生苗移植

コメント

こんにちは
お疲れ様~
先日、ミニドラゴンの実生を植え付けしましたが
それだけでも目がチカチカしてきてしまいましたよ
こんなに沢山大変ですね
前から伺ってみようと思っていたのですが
多肉・サボテンの苗つくりはお商売なのですか?

ジェナスさんへ~♪

お商売になればよいのですが、ぜんぜ~んで~す( ̄▽ ̄)。
勝手に自家採取種子でまいたら出ちゃって困って放置して溶けたり枯らしたりしまくりです。うちのかつて実生したミニドラゴンあるのですが・・・ひぃ~って感じのままいます。花が咲くまでどうにか諦めず自分ペースで続けたい目標です。わたし、目の付け所が変悪いのかしら~どうでもいいことばかりしている気がしながら、やめられまへ~ん。まっいいか~♪。コメントいただきありがとうございます。ジェナスさん、好きよ~♪

こんにちは
私もそそのかされて、クジャクサボテンの交配とかしてしまいました
でも、実生が芽吹いて育つ様子はたしかにハマりますね  
夜の女王にドラゴンの花粉パフったら結実しましたの~
うーん…どうしましょ~
チビさんの内はともかく、育てるスペースございませんです
底なし沼にハマったかも~Ψ(`▽´)Ψ

ジェナスさんへ~♪

底なし沼には、多くの先輩方々もたくさん沈んでいる~か浮いている~♪。たぶん、ひょえ~とか言いながら這い上がってきたりして、きっと良い思い出にもうなってるような~♪。と深く考えないで本能のまま続けま~す♪。だって、楽しいんだも~ん( ̄▽ ̄)。そろそろ、自家採取種子をオクなどにどうでしょ~ひぃ~
非公開コメント

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示