プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

混み合い過ぎたリトープス実生苗、セルポットに植え替えその後・・・

リトープス①茶系②緑系(自家採取種子)実生(2020.09.21)苗。3cmセルポットに植え替え(2021.08.11)から3週間弱経過しました。今年の8月は、7日辺りから台風10号の影響で雨曇りばかりの日照無い肌寒い日が10日以上続きました。ですがそんな晴れ間の猛暑日に葉焼けも嫌なので、作業部屋の窓を全開にして風通よく、午前中、日当たる雨除けできる場所に置いていました。振り返りますと22日以降は一転、晴れても曇りでも猛暑日となり、日中屋外活動ができない日が続いています。もう終わる~♪
リトープス①茶系②緑系(自家採取種子)、実生(2020.09.21)苗、3cmセルポットに植え替え(2021.08.11)から3週間弱経過しました。2021.08.30
小苗のうちは乾いたら水やりした方がぐんぐん育つので、様子を見ながら水やり続けています。植え替えて用土も新しく、水を吸い一回り大きく育っているように見えます。用土も置き場所の割に思ったより早く乾いています。成長期~
リトープス①茶系②緑系(自家採取種子)、実生(2020.09.21)苗、3cmセルポットに植え替え(2021.08.11)から3週間弱経過しました。2021.08.30
その他の混み合い過ぎた実生苗床は、まだそのままです・・・。ダイジョブダイジョブ~やればできる!やらねばできぬ!と、思い込む~ひぃ~♪。何でもいいの~楽しい~っ( ̄▽ ̄)。

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: リトープス実生苗

コメント

植え替えお疲れさまでした

壮観ですね~全部育ったら大変なことになりそう♪
うちのリトはいくつか開花が始まっています。

秋のスケッチさんへ~♪

こんばんは~。日照少なく不安定な8・9月がどんどん過ぎていきます。
実はリトープスの親株が、もういい加減根詰まりしていて、今年の夏は水やり少な目でした。そのせいか、今朝も観察しましたが、我が家のリトはまだ花芽が動いていない感じです。目減りしてる~ひぃ~。どれもこれも、植え替えしなくては~ガンバリま~す( ̄▽ ̄)。コメントいただきありがとうございます♪。
非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示