いつも花咲いている様な~多肉さん!アエオニウム3種!青貝姫・ゴーチアエ・伊達法師!
今日はアエオニウム3種類紹介します。
♪科名 ベンケイソウ科 Crassulaceae アエオニウム属 Aeonium
原産地:カナリー諸島 北アフリカ等 地中海沿岸
栽培方法:春から晩冬までぼちぼち育ちます。真夏は生育が鈍るので水やり控え
激暑の直射日光は葉焼けを起こすので遮光した方がいいです。真夏の水やりは
夕方 涼しくなってから湿らす程度で、真夏の昼間の水やりは根が煮えて腐る
原因と なるので注意が必要です。
真冬も3℃以下凍る可能性のあるときは室内に取り込んだ方が痛みません。
春と秋気候の良い時期が生育期なので良く日光に当てよく乾いてから3日空けて
くらいの水やりで徒長しないようしまった株に育つとかっことても良いです。
(栽培方法はご参考までにお願い致しま~す 違っていたらごめんなさいです。)
では紹介します!
①アエオニウム 青貝姫(アオガイヒメ)・または遊蝶曲
Aeonium castello-paivae
うちに来て3年くらいですが、挿し木もしていますが大型になる品種では
ないようです。一回り大きい根土にしたら大きくなるかもです。
*ありがちな~6cm角ポット~大きさの参考にしてください。
白青いです。
大株造りにしたいですが・・・ちょきちょき挿し木行き~
②アエオニウム・ゴーチアエ入(手時の名札なので間違いがあるかも知れません)
類似品種 Aeonium domesticum
Aeonium cv. Ballerina. アエオニウム バレリーナ
葉に斑が入っています。周り~産毛のような感触少しべとつく様な感じもします。
良く分岐して山盛りに育ちます。
~チョット手前にこん棒みたい!が立ちはだかっていますがその後ろ~
セロペギア 過去の記事
③アエオニウム・伊達法師(入手時の品種名です)/グリーンティー
葉質が硬く肉厚です。ペラペラなロゼットでなくシッカリしています。
まるでエケベリアのように厚みのある葉です。良く勝手に分岐します。
挿し木も容易です。葉表裏に茶色い筋の模様があります。
ちょっと緑部分がありますが、良く日光に当てていると全体的に
赤茶色でキレイです。

7.5cmポットに植えてあります。大きさの参考に~
株分け挿し木など経て5年くらい居ますが根土が小さいせいか高さは伸びましたが
すごく大きくなったでもなくほど良い大きさでキープしています。

アエオニウムの品種たくさんあります。色形さまざまでキレイなところがまた好いです。
その他の品種もぼちぼち紹介していこうと思っています。
きょうはこのあたりでおしまいにしますww
pm11:40・・・遅い~お風呂は入ります。おやすみなさい~
いつも見て頂いてありがとうございますw
♪科名 ベンケイソウ科 Crassulaceae アエオニウム属 Aeonium
原産地:カナリー諸島 北アフリカ等 地中海沿岸
栽培方法:春から晩冬までぼちぼち育ちます。真夏は生育が鈍るので水やり控え
激暑の直射日光は葉焼けを起こすので遮光した方がいいです。真夏の水やりは
夕方 涼しくなってから湿らす程度で、真夏の昼間の水やりは根が煮えて腐る
原因と なるので注意が必要です。
真冬も3℃以下凍る可能性のあるときは室内に取り込んだ方が痛みません。
春と秋気候の良い時期が生育期なので良く日光に当てよく乾いてから3日空けて
くらいの水やりで徒長しないようしまった株に育つとかっことても良いです。
(栽培方法はご参考までにお願い致しま~す 違っていたらごめんなさいです。)
では紹介します!
①アエオニウム 青貝姫(アオガイヒメ)・または遊蝶曲
Aeonium castello-paivae
うちに来て3年くらいですが、挿し木もしていますが大型になる品種では
ないようです。一回り大きい根土にしたら大きくなるかもです。
*ありがちな~6cm角ポット~大きさの参考にしてください。
白青いです。

大株造りにしたいですが・・・ちょきちょき挿し木行き~

②アエオニウム・ゴーチアエ入(手時の名札なので間違いがあるかも知れません)
類似品種 Aeonium domesticum
Aeonium cv. Ballerina. アエオニウム バレリーナ
葉に斑が入っています。周り~産毛のような感触少しべとつく様な感じもします。
良く分岐して山盛りに育ちます。

~チョット手前にこん棒みたい!が立ちはだかっていますがその後ろ~
セロペギア 過去の記事

③アエオニウム・伊達法師(入手時の品種名です)/グリーンティー
葉質が硬く肉厚です。ペラペラなロゼットでなくシッカリしています。
まるでエケベリアのように厚みのある葉です。良く勝手に分岐します。
挿し木も容易です。葉表裏に茶色い筋の模様があります。
ちょっと緑部分がありますが、良く日光に当てていると全体的に
赤茶色でキレイです。

7.5cmポットに植えてあります。大きさの参考に~
株分け挿し木など経て5年くらい居ますが根土が小さいせいか高さは伸びましたが
すごく大きくなったでもなくほど良い大きさでキープしています。

アエオニウムの品種たくさんあります。色形さまざまでキレイなところがまた好いです。
その他の品種もぼちぼち紹介していこうと思っています。
きょうはこのあたりでおしまいにしますww
pm11:40・・・遅い~お風呂は入ります。おやすみなさい~
いつも見て頂いてありがとうございますw