プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

サボテン実生苗の整理整頓、老眼鏡無しにできなひぃ~~~( ̄▽ ̄)。

アストロフィツム、フェロカクタス、アリオカルプス、ロフォフォラ、エキノケレウス、マミラリア、ハマトカクタス、エキノフォスロカクタス。アストロフィツム 瑠璃兜錦のエキノプシス接ぎ生き残り(右上)
サボテン実生苗の整理整頓、アストロフィツム、アリオカルプス、ロフォフォラ、エキノケレウス、マミラリア、ハマトカクタス、他2021.10.11
アストロフィツム ランポウ玉、フェロカクタス 無刺王冠竜2021年5月実生苗~
アストロフィツム ランポウ玉、フェロカクタス 無刺王冠竜2021年5月実生苗~2021.10.11
アストロフィツム 瑠璃兜、ロフォフォラ(自家採取種子)、アリオカルプス(自家採取種子)、エキノケレウス青花エビ、2020年実生苗
アストロフィツム 瑠璃兜、ロフォフォラ、アリオカルプス、エキノケレウス青花エビ、2020年実生苗~2021.10.11
アストロフィツム・兜丸(いろいろ赤花系他)2021年6月実生苗4か月経過、マミラリア・ヘルナンデシー1年経過姿。
アストロフィツム・兜丸2021年6月実生苗4か月経過、マミラリア・ヘルナンデシー1年経過姿。2021.10.11
ハマトカクタス、竜王丸2021.08.31実生苗1ヶ月経過姿。なんとなく来春の方が発芽しそうのような~
ハマトカクタス、竜王丸2021.08.31実生苗1ヶ月経過姿~2021.10.11
エキノフォスロカクタス振武玉錦2021.9.01実生苗、1ヶ月経過
エキノフォスロカクタス振武玉錦2021.9.01実生苗、1ヶ月経過~2021.10.11
テロカクタス、アルスロセレウス、レピスミウム2021年5月実生苗~5ヶ月経過姿
テロカクタス、アルスロセレウス、レピスミウム2021年5月実生苗~5ヶ月経過姿。2021.10.11
アストロフィツム 瑠璃兜、エキノプシス接ぎ生き残り、これは成長しているのでしょうか~( ̄▽ ̄)。
アストロフィツム 瑠璃兜エキノプシス接ぎ生き残りはこんな姿です。2021.10.11
芝の目土、茶色な用土部分は移植まだしていません。鹿沼微小粒混じり用土部分は、水はけ良く移植したつもりです。つもりじゃ困る~( ̄▽ ̄)。整理整頓したら、ショボひぃ~~。まだまだ移植しておきたいサボテン実生苗があるので、困っちゃうな~♪いつになったらお休みできるの?など考えず、毎日できることをひたすらしま~す!苦しいけど楽ヒィ~エイエイオーッ♪

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: サボテン実生苗エキノプシス接ぎ

コメント

非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示