大型コノフィツムなどなど~&去年のこぼれ種発芽かに?

コノフィツム 赤耳小公子(左)、ビロバム(右)、ビロバムの花は終わりの頃、反り返るようです~♪。右下、稚児桜と比べますと体躯も花もかなり大型です。
コノフィツム 赤耳小公子(左)、ビロバム(右)、ビロバムの花は終わりの頃反り返るようです~♪2021.10.20
コノフィツム フィシフォルメ(白花)、いまだに植え替えしているのですが、抜くとこぼれ種根発芽してもう育っています。どうしましょ~ひぃ~( ̄▽ ̄)。
コノフィツム フィシフォルメ(白花)こぼれた根発芽して育っています。どうしましょ~ひぃ~( ̄▽ ̄)2021.10.20
去年のこぼれ種発芽でしょうか~結構、育ってる~ひぃ~
コノフィツム フィシフォルメ(白花)こぼれた根発芽して育っています。どうしましょ~ひぃ~( ̄▽ ̄)2021.10.20
久びさ~グレー白のサンダーちゃん♪。ご近所の外飼猫ちゃんと思う~ちょっと太ってお顔がまん丸♪。
グレー白のサンダーちゃん♪ご近所の外飼猫ちゃん♪黒ちゃんと遊んでいます♪2021.10.20
白靴下を履いた黒猫ちゃんと、結構仲よく遊んでいます♪。
グレー白のサンダーちゃん♪ご近所の外飼猫ちゃん♪黒ちゃんと遊んでいます♪2021.10.20
野良三毛子ちゃん♪メダカ上の遮光ネットをハンモックにスヤスヤ♪
野良三毛子ちゃん♪メダカ上の遮光ネットをハンモックにスヤスヤ♪2021.10.20
どうにか、まだ暖かい10月、毎日尽きることない植物のお世話しています♪。同じことばかりしていると飽きるので、大輪柱(セレニセレウス夜の女王系)の鉢内が雑草だらけなので、ひっくり返してキレイにしました。雑草抜いたり、できることから室内取り込み準備です。

コメント 0

There are no comments yet.
コノフィツム