痛くないマミラリア~♪&まだキレイなので巻きコノフィツム。
マミラリア明星(赤花、白花)開花し始めました。今年春先植え替えしました。自根だとなかなか大きく群生しないように思います。赤花の周りの子吹きも、ぐんぐんは大きくならないでいます。交配して種子採取し毎年実生していきたいです。

マミラリア 大型白星、普白星、いつしかモコモコになりました。大型白星(左上)は群生すると栄養が分散するのでしょうか、人並みのようになりました。気持ち親頭は大きいような~気がちゅる~?♪。これらもどうにか自根です。

コノフィツム巻花、小菊の舞(黄色)、花車(赤オレンジ)、御所車(紫ピンク)、花終わりの方が巻き巻きしています。

コノフィツム 宝殿玉(ピンク)花終わりに近づくと、なんとなく巻き花に見えます。

今日も最低気温は10度台でした。10月なのに寒い今週です。もう台風来ないのかしら~来ないといいのに~思うでしょ~来ないで~♪。少し寒い方がまだましよ~( ̄▽ ̄)。

マミラリア 大型白星、普白星、いつしかモコモコになりました。大型白星(左上)は群生すると栄養が分散するのでしょうか、人並みのようになりました。気持ち親頭は大きいような~気がちゅる~?♪。これらもどうにか自根です。

コノフィツム巻花、小菊の舞(黄色)、花車(赤オレンジ)、御所車(紫ピンク)、花終わりの方が巻き巻きしています。

コノフィツム 宝殿玉(ピンク)花終わりに近づくと、なんとなく巻き花に見えます。

今日も最低気温は10度台でした。10月なのに寒い今週です。もう台風来ないのかしら~来ないといいのに~思うでしょ~来ないで~♪。少し寒い方がまだましよ~( ̄▽ ̄)。