コンパクト!ガガイモ~スタペリア スキツラ(Stapelia scitula)ちょっぴり咲いています!
♪スタペリア スキツラ(Stapelia scitula)
チョット前に蕾を発見!慌ただしい数日が過ぎている間に開花していました!ww
見回ると~ヌラヌラナメクジの跡が花の上に~やめて~><と久々にグリーンベイト?駆除剤(ブルーの臭い粒剤)をシャベルで豆まき風に~シャ~ッシャ~ッと撒き散らしました!これでよし!
チョット前に蕾を発見!慌ただしい数日が過ぎている間に開花していました!ww
見回ると~ヌラヌラナメクジの跡が花の上に~やめて~><と久々にグリーンベイト?駆除剤(ブルーの臭い粒剤)をシャベルで豆まき風に~シャ~ッシャ~ッと撒き散らしました!これでよし!
12cm茶鉢植えです。茎の太さは下部太いところで1cmくらい先端の方は5~8mm意外と細くて長いです。一番長いところで11cm高さです。このくらいの育ちだと重くならず場所もとらずとてもいい感じです。ただ花の大きさ咲き方が地味地味~ww容姿がこれでオレンジ色大輪花(テニスボール大)が咲いたら~モテルでしょうにね~w
今、その他ガガイモ~仏頭玉のウルトラ地味赤花も咲いているのですが・・・これとこれをこしょこしょしたら・・・2世ハーフのドンナ実が成るのでしょうか?・・・妄想は爆発ダ~wwですが・・・あっいや!スタペリア ゲットレフィーの花粉をコレに付けたなら!ワインレッドと黄色が混じってきゃ~っ!!オレンジ色テニスボール大の大輪花種が・・・でた~~でた~でた~でろ~になるのかしら?なんちゃって~あらぬ妄想にめくるめく・・・秋の夜長よ~ww
ここ数日・・・いかんせん!寒すぎます!20℃きっていたら~実生発芽~成長しないでないの~><も~やめて~ケロケロ~><それに・・・唾飲み込んだら・・・耳とノドがなんとなく痛いです><私は前触れ予防!軽いうちにキューピーゴールドやパブロンを先手必勝服用します!そうすると~大してひどくならないうちに~治っちゃった~そんな~気がするスルメイカ!
おしまいで~す!


にほんブログ村