冬型クラッスラ、花が先で葉が後みたい~?葉が大きく育ちません。
クラッスラ・サキシフラガ(Crassula saxifrga=capensis)冬型種、夏休眠から目覚め、花芽が先に伸びはじめ開花しています。右株は葉が生えていますが、左株は花茎だけが伸び葉芽がまだ出ません。

花茎が長く、白い地味な花。

右株は葉が生えていますが、3枚葉の中心から花芽が出てやや赤い茎が伸びて花芽になるようです。花芽に栄養が行き過ぎるのか葉は小さいまま。花が終わると葉が大きく育つでしょうか。去年も葉は大きくならなかったような~

2鉢とも中心に植え付けたつもりですが、偏って生えてきます。地下茎があるのでしょうか。それと昨年花殻を鉢内にバラまきました。何か所か発芽しているような~まだ葉芽が出ない右苗に同じような葉芽が小さく出ています。う~ん地下茎かもしれない。ジックリ観察して突き止めたいと思います♪エイエイオーッ♪

花茎が長く、白い地味な花。

右株は葉が生えていますが、3枚葉の中心から花芽が出てやや赤い茎が伸びて花芽になるようです。花芽に栄養が行き過ぎるのか葉は小さいまま。花が終わると葉が大きく育つでしょうか。去年も葉は大きくならなかったような~

2鉢とも中心に植え付けたつもりですが、偏って生えてきます。地下茎があるのでしょうか。それと昨年花殻を鉢内にバラまきました。何か所か発芽しているような~まだ葉芽が出ない右苗に同じような葉芽が小さく出ています。う~ん地下茎かもしれない。ジックリ観察して突き止めたいと思います♪エイエイオーッ♪