ハエマンサス コッキネウス&交配種、自家採取種子実生苗のその後~・・・
ハエマンサス コッキネウス(赤花)(落葉タイプ)、アルビフロス×コッキネウス(赤桃色花 )(常緑葉タイプ)2021.11月実生苗。覆土しないで、へそのある方を横に向けて置きタネしました。

ハエマンサス コッキネウス(Haemanthus coccineus)赤花(落葉タイプ)2021.11.03実生苗、ほぼほぼ発芽しています。

アルビフロス×コッキネウス(Haemanthus albiflos× coccineus)モモイロハナ マユハケオモト(常緑葉タイプ)2021.11.12実生苗、も、ほぼほぼ発芽しています♪。

「カマキリちゃん♪、ヤッホ~」と、あいさつすると、らこちらを向いて「今日も元気だよ~」だって~\(^o^)/

多肉トンネル~♪。紫外線カットビニール、カマキリちゃん♪大丈夫かしら?ハエなどは飛べなくなるらしです。ミツバチ、蜂ちゃんも・・・ひぃ~受粉できなくなるそうです。犬猫ちゃんたちも視界悪いらしいです・・・。

実は、今年、あまりにも毎年簡易ビニールハウスのビニールが破け張り直しが続くので、考えた挙句、今までの0.1mmをやめて、0.2mmの防霜防塵紫外線カットなビニールに張替えしました。張り替え間もなく、先日の暴風になりましたが、破けず堪えたので良かったです。説明注意書きに、紫外線カット、イチゴとナスの栽培には向かない、発色しない、ミツバチなど昆虫類が飛べなくなるとのことでした。ひぃ~。昆虫、犬猫、他動物は紫外線で見ているので視力が保てないらしいです。ゆえにハエ害虫も紫外線カットの中には入って来なくなるとのこと。・・・多肉の紅葉は・・・ひぃ~もう変えちゃったし、まっいいか~( ̄▽ ̄)。

ハエマンサス コッキネウス(Haemanthus coccineus)赤花(落葉タイプ)2021.11.03実生苗、ほぼほぼ発芽しています。

アルビフロス×コッキネウス(Haemanthus albiflos× coccineus)モモイロハナ マユハケオモト(常緑葉タイプ)2021.11.12実生苗、も、ほぼほぼ発芽しています♪。

「カマキリちゃん♪、ヤッホ~」と、あいさつすると、らこちらを向いて「今日も元気だよ~」だって~\(^o^)/

多肉トンネル~♪。紫外線カットビニール、カマキリちゃん♪大丈夫かしら?ハエなどは飛べなくなるらしです。ミツバチ、蜂ちゃんも・・・ひぃ~受粉できなくなるそうです。犬猫ちゃんたちも視界悪いらしいです・・・。

実は、今年、あまりにも毎年簡易ビニールハウスのビニールが破け張り直しが続くので、考えた挙句、今までの0.1mmをやめて、0.2mmの防霜防塵紫外線カットなビニールに張替えしました。張り替え間もなく、先日の暴風になりましたが、破けず堪えたので良かったです。説明注意書きに、紫外線カット、イチゴとナスの栽培には向かない、発色しない、ミツバチなど昆虫類が飛べなくなるとのことでした。ひぃ~。昆虫、犬猫、他動物は紫外線で見ているので視力が保てないらしいです。ゆえにハエ害虫も紫外線カットの中には入って来なくなるとのこと。・・・多肉の紅葉は・・・ひぃ~もう変えちゃったし、まっいいか~( ̄▽ ̄)。
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用