サボテン実生苗生き残り(アストロフィツム、ツルビニカルプス)年末の様子~あんどウネウネウネ~ネ~な多肉( ̄▽ ̄)。

サボテン実生苗、左から、ツルビニカルプス バラ丸、アストロフィツム ヘキルリランポウ錦、カプトメデューサエ、瑠璃兜錦、大鳳玉錦、2020.09.22頃実生苗。14か月経過。何とか生きています。この後、用土が強風で乾くので軽くシャワ~しました。簡易ビニールハウス内に置いています。さらに育苗バットにビニールを被せ上蓋にすると晴れれば高温になるので冬場も水やりたまにしたいです。
サボテン実生苗2020年夏~秋。左から、ツルビニカルプス バラ丸、アストロフィツム ヘキルリランポウ錦、カプトメデューサエ、瑠璃兜錦、大鳳玉錦、2020.09.22頃実生苗、2021.12.07
アエオニウム サンバースト綴化(セッカ)(Aeonium 'sunburst' crist.)12.5cmポット植、成長点が線になりドンドン横に広がり頭でっかちに大きく育ちます。風通し悪く夏場痛みそうなため、混み合い枝を間引き転がしておくと根が出て増えます。日当たりで紅葉しながらウネウネウネネ~になっています♪。まともなロゼットがある部分を挿し木すればまともなサンバーストちゃんが出来上がるでしょうか?
アエオニウム サンバースト綴化(セッカ)12.5cmポット植、日当たりで紅葉しながらウネウネウネネ~になっています♪2021.12.07
昨晩強風雨でしたが、朝、最低気温は案外高い7度台でした。今朝も晴れたり降ったり止んだりですが、5度以下にはならなそうです♪。風邪ひかないように気をつけまつげよ~エイエイオーッ♪

コメント 2

There are no comments yet.
ももPAPA
2021/12/08 (Wed) 20:12

こんばんわ♪

わぉ!! 色んなサボテンさんがあるんですね!
これは日々の成長がほんとに楽しみですね。 お世話が大変でも、それを超える
楽しみがあるとワクワク感もひとしおじゃないでしょうか。(o^―^o)

takoyashiki
takoyashiki
2021/12/10 (Fri) 14:54

ももPAPAさんへ~♪

こんにちは~♪
そうなんですが、なかなかうまくできないでいます。今月も腐らせてしまった接ぎ木下ろし苗などがあります。あまり失敗すると、本音はもう諦めようかしら~などと思うのですが、性懲りもなく繰り返しま~す。ひぃ~まっいいか~( ̄▽ ̄)。
コメントいただきありがとうございます♪

サボテン実生