ダメになりそうなコノフィツムの今更挿し木( ̄▽ ̄)&グロッチフィルム満開花♪
コノフィツム テトラカープム、ウイルヘルミーもうひどい状態です。この上で野良ネコ黒ちゃんが良く寝ていました。外線カット0.2mm農ビニールに張替えすると、お猫ちゃんら視界が悪いようです。簡易ビニールハウス内で休憩しなくなってしまいました。これから寒い冬なのにかわいそうなことしたかも~( ̄▽ ̄)。

コノフィツム ウイルヘルミー、球体際まで古皮をむいて切り戻し挿し木します。

コノフィツム テトラカープム、同じく古皮をむいて球体際まで切り戻し挿し木します。

挿し木、一部根付のまま植え付けしました。あ~あ~半分以下に減ってしまいました。やり直しだわ~。挿し木更新でまた分頭、新規群生株作り、目指しま~す。

大型葉物メセン、グロッチフィルム、黄色、芳香花。置き場が悪かったようで、午後日陰になる場所では開かないでいました。一日中日の当たる場所に移動すると、やはり午前午後も陽が陰るまで満開花してピカピカ咲いています。メセン開花時期の置き場所日当たりってとても大事で~す。今更気づく~ひぃ~( ̄▽ ̄)。

野良三毛子ちゃん&息子、野良白靴下を履いた黒ちゃん♪、メダカ上遮光ネットをハンモックに日向ぼっこチュ~♪

耐寒性のない植物の室内取り込みしています。今年は整理整頓したので植物が減ってるような~気がちゅる~ちゅる~。
今朝の最低気温は7度台、昨日の最高気温はハウス内28~35度まだあります。昼前から南風の強風が吹き~午後2時を過ぎて屋外気温がなんとー!18度!12月なのに・・・気味悪ひぃ~?まっいいか~・・・

コノフィツム ウイルヘルミー、球体際まで古皮をむいて切り戻し挿し木します。

コノフィツム テトラカープム、同じく古皮をむいて球体際まで切り戻し挿し木します。

挿し木、一部根付のまま植え付けしました。あ~あ~半分以下に減ってしまいました。やり直しだわ~。挿し木更新でまた分頭、新規群生株作り、目指しま~す。

大型葉物メセン、グロッチフィルム、黄色、芳香花。置き場が悪かったようで、午後日陰になる場所では開かないでいました。一日中日の当たる場所に移動すると、やはり午前午後も陽が陰るまで満開花してピカピカ咲いています。メセン開花時期の置き場所日当たりってとても大事で~す。今更気づく~ひぃ~( ̄▽ ̄)。

野良三毛子ちゃん&息子、野良白靴下を履いた黒ちゃん♪、メダカ上遮光ネットをハンモックに日向ぼっこチュ~♪

耐寒性のない植物の室内取り込みしています。今年は整理整頓したので植物が減ってるような~気がちゅる~ちゅる~。
今朝の最低気温は7度台、昨日の最高気温はハウス内28~35度まだあります。昼前から南風の強風が吹き~午後2時を過ぎて屋外気温がなんとー!18度!12月なのに・・・気味悪ひぃ~?まっいいか~・・・