プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

ロフォフォラ、マミラリアの3年以上経過した実生苗は・・・

ロフォフォラ 鳥羽玉(小苗やや灰色緑)、翠冠玉(大苗やや黄緑)、自家採取種子実生苗、2018.03.29、3年半で生き残りは4苗、こんな大きさのままでうまく育っていません。いくつか接ぎ木したのですが、ダメだ~残っていないです。ひぃ~。
ロフォフォラ 鳥羽玉自家採取種子実生苗、2018.03.29、3年半でもこんな大きさです。2021.12.14
ミラリア 白星、2017.08.29実生苗、4年経過していますが、直径まだ5cm程で一番大きい苗にようやく花芽ができ始めました♪。
マミラリア 白星、2017.08.29実生苗に4年で花芽ができ始めました♪2021.12.14
よ~く見ると、ピンクの花が咲きそうです♪。白花の白星は芳香花でいい香り~。
マミラリア 白星、2017.08.29実生苗に4年で花芽ができ始めました♪2021.12.14
どうにか生きているサボテン実生苗(2017~2018)、エキノケレウス、マミラリア、アポロカクタス、リプサリス、アストロフィツム、ロフォフォラなど。黄色ロフォフォラ7.5cmポット。ブルーマミラリア 白星。
どうにか生きているサボテン実生苗、エキノケレウス、マミラリア、アポロカクタス、リプサリス、アストロフィツム、ロフォフォラなど2021.12.14
今朝の最低気温は5度台でした。簡易ビニールハウス内の最高気温は35度前後あります。寒暖差が激しい~。今日は簡易ビニールハウスの間口側面ビニールをしっかり張り、夜間閉じられるようにしました。最近、お昼を食べ終わるとお腹いっぱい。おまけに暖かい室内に睡魔が~睡魔が~私のお目目瞼を引っ張って閉じくろうとするのです。ひぃ~睡魔め、睡魔め、すいまめ~ん、あっちいって~ポ~イ( ̄▽ ̄)

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: ロフォフォラマミラリア

コメント

非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示