赤花マユハケオモト実生苗は真冬ですがグングング~ン!葉が育つ~♪
ハエマンサス コッキネウス(Haemanthus coccineus)赤花マユハケオモト(夏季落葉タイプ)小枠黒育苗バット入り苗、2021.11.03実生苗(自家採取種子)。ほぼ真冬只中、一応、簡易ビニールハウス内ですが、3ヶ月弱しか経過していないのに、夏落葉休眠タイプは、こんなに大きく育っています♪。9cmポット入り。

ハエマンサス アルビフロス× コッキネウス(Haemanthus albiflos×coccineus)桃赤花マユハケオモト(常緑葉タイプ)下段手前4苗、2021.11.03実生苗。3ヶ月弱経過ですが、春秋成長型なため、冬の成長は鈍っているようです。

昨年、2021年12月16日の生育姿↓。ハエマンサス コッキネウス(赤花 落葉タイプ)、アルビフロス×コッキネウス(赤桃色花 常緑タイプ)生育差メキメキ~♪。

今朝の最低気温は3度台でした。ここ3日連続プラス気温で落ち着いています。ですが陽が出ず小雨ドン曇りで、最高気温が上がりまヘ~ン。お天道様、早く出てきて皆をピカピカ照らし暖めてちょうだひぃ~~( ̄▽ ̄)。
ウ~ッツ!まんぼう!マンボー!マンボ~ッボ~ボ~メラメラもう、いい加減にしってんコロナ~~(>_<)。

ハエマンサス アルビフロス× コッキネウス(Haemanthus albiflos×coccineus)桃赤花マユハケオモト(常緑葉タイプ)下段手前4苗、2021.11.03実生苗。3ヶ月弱経過ですが、春秋成長型なため、冬の成長は鈍っているようです。

昨年、2021年12月16日の生育姿↓。ハエマンサス コッキネウス(赤花 落葉タイプ)、アルビフロス×コッキネウス(赤桃色花 常緑タイプ)生育差メキメキ~♪。

今朝の最低気温は3度台でした。ここ3日連続プラス気温で落ち着いています。ですが陽が出ず小雨ドン曇りで、最高気温が上がりまヘ~ン。お天道様、早く出てきて皆をピカピカ照らし暖めてちょうだひぃ~~( ̄▽ ̄)。
ウ~ッツ!まんぼう!マンボー!マンボ~ッボ~ボ~メラメラもう、いい加減にしってんコロナ~~(>_<)。
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用