プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

エキノフォスロカクタス実生、4ヶ月経過姿・・・。

エキノフォスロカクタス 振武玉錦(Echinofossulocactus lloydii f. variegate)(2021.09.01)実生苗、4ヶ月経過姿。10粒づつ蒔いているのですが、半分しか発芽しないのか発芽率が悪いのかまだわかりません。来春また発芽してくるかもしれないので・・・一つにまとめたいところですが、このまま育てます。種子入手時は斑入りとのことですが、これからどうなるでしょう~。出たとこ勝負~ぶぶ~♪
エキノフォスロカクタス 振武玉錦(2021.09.01実生)4ヶ月経過姿。2022.01.29
まともに育ったのは11月頃まででしょうか。南西、良く日当たる簡易防霜農ビニールハウス内で日中は暖かくいます。夜間、内温度はマイナスにままなったりしています。ひぃ~え~冷え~( ̄▽ ̄)。
エキノフォスロカクタス 振武玉錦(2021.09.01実生)4ヶ月経過姿。2022.01.29
かなり小さいですが、既に刺がたくさん出ています。3cmセルポット、赤枠。サボテン実生苗③。ジリ貧な数ですが、開花苗までねば~ネバ~ねば~り~お世話します♪。
エキノフォスロカクタス 振武玉錦(2021.09.01実生)4ヶ月経過姿、赤■枠。サボテン実生苗③。2022.01.29
暖房の効いた窓縁側、非耐寒植物を置いているアイアンラックの一段にお猫ちゃんダンボール小屋を置いています。日が当たり暖かい小屋でヌクヌク寝そべる富士子ちゃん♪。
段ボール小屋で寝そべる富士子ちゃん♪2022.01.29
おっ富士~おっふじ~おっ無事ちゃ~んと時代劇みたく呼ぶと、何で何度も何度も呼ぶのよ~と、大あくび~して返します\(^o^)/♪。

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: エキノフォスロカクタス振武玉錦

コメント

非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示