真冬,屋外も花盛り♪ケイリドプシス、アロイノプシス、実生苗の経過も~

ケイリドプシス ナマクエンシス(Cheiridopsis namaquensis)中央、黄色花、パッチリ開花中♪。左:アロイノプシス 唐扇(赤筋花)、右:エブラクテオラ白花もまだまだ開花ちゅ~花持ちサイコー♪。
ケイリドプシス ナマクエンシス(Cheiridopsis namaquensis)中央の黄色花、開花中♪2022.02.12
ケイリドプシス ナマクエンシス(Cheiridopsis namaquensis)黄色花、実生苗2020.09.17~1年5ヶ月経過姿。↑中央黄色花から自家採取種子実生。結構育っていますが、開花株まで何苗残るでしょう。たくさん開花が見られるようお世話しま~す♪。
ケイリドプシス ナマクエンシス(Cheiridopsis namaquensis)黄色花、実生2020.09.17苗~1年5ヶ月経過姿。2022.02.12
メセン専用屋外簡易ビニールハウスは、晴れ日は必ず開けて通風はかり、30度以上ならないよう温度調節していま~す。
今朝の最低気温は、なんとかゼロ度台でした~( ̄▽ ̄)。晴れそうで晴れなひぃ~♪じれったい~じれったひぃ~♪天気は勝手よ関係ないわ~♪

コメント 2

There are no comments yet.
ももPAPA
2022/02/16 (Wed) 23:01

takoyashikiさん こんばんわ♪

学生の頃は体操競技やってました。^^
体操は体重コントロールしないと演技に直接影響する
ので神経使いました。
その反動で競技を引退すると体重がグっと増えましたね。
今はもう心配必要ないので、しっかり食べてます。(^^)
食レポ もっと詳しく書いたほうがいいですね。(=^・^=)

takoyashiki
takoyashiki
2022/02/18 (Fri) 13:37

ももPAPAさんへ~♪

こんにちわ~\(^o^)/。
体操競技選手だったのですね。
過酷な食事制限や練習を若い頃、真剣にこなしてきたんですね~。すごい~♪
たくさん好きな食事しても直ぐにもとに戻せる運動量を知って♪自由自在の健康維持してるんですね♪。私は運動音痴なので(無理やり5000歩、週2回だけ~ひぃ~)これくらいはしないと食べたいものも食べられない中年?おばん~です。
たくさん食べて好みの音楽聴きながらたっぷり運動して、財テクも~美味しい食レポ~も~お願いしま~す\(^o^)/♪

ケイリドプシス