エキノケレウス ローマ蝦&
エキノケレウス ローマ蝦(Echinocereus octacanthus)(Echinocereus triglochidiatus)水やりたっぷりすると茎節がようやく少し緑色に生き返り、今さら成長し始めた感じです(茶鉢)。実は水やりしなさ過ぎで、鈍オレンジ色に焼け、触るとゴムのようにぶにょんとした手触りでした。→2017年の開花記事 右下脇、黒ポットはエキノケレウス 桃太郎。

エキノケレウス 美花角×桃太郎混合、自家採取種子実生苗(2020.07.20)、1年8ヶ月経過姿。紫色に変色していた苗が、水やりたっぷりで、ようやく緑色に動き生育し始めています。う~ん、水やりのせいばかりでもなく、最低・最高気温が上がっているから~カモメ~飛んでる~バサバサ~♪。

なんとーッ!今朝の最低気温は12度台!、まだ3月半ばなのに、気楽に付いて言っちゃダメよ~ショッカ~(初夏)イッツ、イッツイッイー( ̄▽ ̄)。4月の雪(ヨン様どうしているのでしょう~お元気かしら?)もアリエ~ル。気まぐれな暖かさにまだまだ要注意~イッツイッイッツ~!。私、バカよね~おバカさんよネ~こころ残り♬

エキノケレウス 美花角×桃太郎混合、自家採取種子実生苗(2020.07.20)、1年8ヶ月経過姿。紫色に変色していた苗が、水やりたっぷりで、ようやく緑色に動き生育し始めています。う~ん、水やりのせいばかりでもなく、最低・最高気温が上がっているから~カモメ~飛んでる~バサバサ~♪。

なんとーッ!今朝の最低気温は12度台!、まだ3月半ばなのに、気楽に付いて言っちゃダメよ~ショッカ~(初夏)イッツ、イッツイッイー( ̄▽ ̄)。4月の雪(ヨン様どうしているのでしょう~お元気かしら?)もアリエ~ル。気まぐれな暖かさにまだまだ要注意~イッツイッイッツ~!。私、バカよね~おバカさんよネ~こころ残り♬
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用