プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

グラプトペタルム ベルム(Graptopetalum bellum)タキタス寒いの?焼けてるの~?

グラプトペタルム ベルムGraptopetalum bellumタキタス。原産地:メキシコ北東、北西部、山岳、産学の日陰地でしょうか。屋外簡易ビニールハウス内(防霜ビニール)で冬越しできました。寒さに紅葉しているのか、日差しが強すぎるのか・・・よくわかりません。日が強いのかも。標高の高い場所に生えているなら寒さに強いはずですが、8度以上の温度が良いとのことです。
グラプトペタルム ベルム(Graptopetalum bellum)タキタス。原産地:メキシコ北東、北西部、山岳、日陰地。葉挿しできています。2022.03.17
葉挿しができています。モリモリ肉厚で大きな個体にどうにか育てたいのですが、なかなかブリブリに育ちません。何でなの~用土が悪いのかしら、肥料も足りないのかしら~う~ん。梅雨桜(つゆさくら)別称で、梅雨時期大きなピンク星咲花が目立ちます。
グラプトペタルム ベルム(Graptopetalum bellum)タキタス。原産地:メキシコ北東、北西部、山岳、日陰地。葉挿しできています。2022.03.17
パキベリア 月花美人など、多肉トンネル♬~春のたっぷり水やり始めました。
パキベリア 月花美人など、多肉トンネル♬春のたっぷり水やり始めました。2022.03.17
昨日の夕方、ガマカエルちゃん♀は♂に一日中しがみつかれ産卵しました。メダカ水槽にも~ひぃ~。楽しい~ガマちゃん観察日記も付けます。今朝の最低気温は4度台でした。午前9時頃には11度台に上がっていました。寒暖差激しい~( ̄▽ ̄)。

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: グラプトペタルムベルムGraptopetalumbellumタキタス梅雨桜

コメント

非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示