アポロカクタス メラニー花芽きた!ハートホヤ開花、黄花クンシランの葉が・・・
アポロカクタス メラニー(赤花)。屋外、無加温、簡易ビニールハウス(0.2mm防霜農ビニール)で冬越しできました。ボチボチ花芽上り始めています。2年頃前、株分けしているのですが、その後の生育が悪く困っていました。今春から新茎節が生え始めているので回復して欲しいです。自家受粉して種子が採れるので、実生して何とか育てているのですが、まだまだ開花に至りません。ひぃ~諦めないでお世話しま~す。

ホヤ ケリー(Hoya kerrii)、カーリー、ハートホヤ、アジア南東部原産(ベトナム、ラオス、カンボジア他)。毎年冬、室内取り込みしているのですが、無加温部屋で落葉して作落ち続きでした。春、屋外に出すと今度は葉焼けさせてしまったり、なかなかツルも伸びずでした。昨年冬からバニラと一緒に室内暖房部屋に取り込むと、室内で生育はじめ花芽が上がり開花しています。ウレチ~♪。もうホヤ、バニラは室内縁側で周年育てようかと思います。温度がある室内なので乾いたら1000倍液肥水やり代わりに与えています。

黄花クンシラン斑入り、君子蘭黄色花鮮明黄色刷毛斑入り実生小苗を2018年夏にヤフオクで入手。いい感じに育っていたのですが、昨年からの冬越を軒下から少し外れた場所(それでも防霜ビニールハウス内)で大丈夫と思っていたのですが、あ~あ、花芽が来て咲いているのに、葉がもう痛んで酷く可哀想です。赤花マユハケオモトの実生苗は屋外で大丈夫なのに・・・。またキレイに回復するまでお世話します。ひぃ~

やはり来てしまった、3月寒波でした。今朝の最低気温は1度台後半でした。停電しなくて良かった~♪。良~く考えて~平和が一番大事でしょ~。

ホヤ ケリー(Hoya kerrii)、カーリー、ハートホヤ、アジア南東部原産(ベトナム、ラオス、カンボジア他)。毎年冬、室内取り込みしているのですが、無加温部屋で落葉して作落ち続きでした。春、屋外に出すと今度は葉焼けさせてしまったり、なかなかツルも伸びずでした。昨年冬からバニラと一緒に室内暖房部屋に取り込むと、室内で生育はじめ花芽が上がり開花しています。ウレチ~♪。もうホヤ、バニラは室内縁側で周年育てようかと思います。温度がある室内なので乾いたら1000倍液肥水やり代わりに与えています。

黄花クンシラン斑入り、君子蘭黄色花鮮明黄色刷毛斑入り実生小苗を2018年夏にヤフオクで入手。いい感じに育っていたのですが、昨年からの冬越を軒下から少し外れた場所(それでも防霜ビニールハウス内)で大丈夫と思っていたのですが、あ~あ、花芽が来て咲いているのに、葉がもう痛んで酷く可哀想です。赤花マユハケオモトの実生苗は屋外で大丈夫なのに・・・。またキレイに回復するまでお世話します。ひぃ~

やはり来てしまった、3月寒波でした。今朝の最低気温は1度台後半でした。停電しなくて良かった~♪。良~く考えて~平和が一番大事でしょ~。