キレイに育てられなひぃ~赤くなっちゃってる、セレウス セッカ~が・・・
セレウス 残雪の峰セッカ(Cereus spegazzinii f. crist) 、旧Monvilea 。南米産。ダニ被害?もしや日焼けで変な色になってしまったのでしょうか?困ります。前回記事ではこれほどでもないのに・・・ひぃ~。まさか寒さにやられたのかしら?硬いので痛んではいません。分からないひぃ~( ̄▽ ̄)。塊根アルアル~♪。

裏を返すと少しはキレイ?なのもア~ル。実は、2~3日前に抜き、殺ダニ剤(ダニカット)乳剤希釈液に入れ、ドボン洗い乾かしておきました。今日植えつけたのですが、混ぜた用土の水はけが悪い!なんでなの~なんでだなんでなの~・・・ひぃ~。赤くなっているのは成長止めているのかしら・・・そんな気も・・・。何度も言いますが灰緑色の渋いキレイな肌身体に回復して欲しいでのす。キレイになるまで諦めずお世話しま~す♪。エイエイオーッ♪。

今朝の最低気温は10度台でした。スッキリ晴れない春ですね~。

裏を返すと少しはキレイ?なのもア~ル。実は、2~3日前に抜き、殺ダニ剤(ダニカット)乳剤希釈液に入れ、ドボン洗い乾かしておきました。今日植えつけたのですが、混ぜた用土の水はけが悪い!なんでなの~なんでだなんでなの~・・・ひぃ~。赤くなっているのは成長止めているのかしら・・・そんな気も・・・。何度も言いますが灰緑色の渋いキレイな肌身体に回復して欲しいでのす。キレイになるまで諦めずお世話しま~す♪。エイエイオーッ♪。

今朝の最低気温は10度台でした。スッキリ晴れない春ですね~。
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用