グロッチフィルム(白花、黄色花)、まだまだ咲きそう~\(^o^)/♪

グロッチフィルム不明種 白花Glottiphyllum sp. white flower) 昨年12月は1輪だけ開花していました。その後、13.5cmポットに植え替えると目に見えて大きく育っています。葉が育つと、花芽がいくつも上がり3輪同時開花しています。無加温ですが、温度のある簡易ビニールハウスで春秋成長、開花するようです♬。
グロッチフィルム不明種 白花(Glottiphyllum sp. white flower) 昨年12月も開花していました。春秋成長開花するようです。2022.03.31
その他の黄色花苗も13.5cmポットに植え替えしました。花芽が次々上がっています。このむっちむっち感が好き~♪。
グロッチフィルム黄色花他、不明種 白花(Glottiphyllum sp. ) 13.5cmポットに植え替えしました。花芽がどんどん上がっています。昨年12月も開花していました。春秋成長開花するようです。2022.03.31
昨年大きなプランターに植え替えしました。12月に満開花した株も再び花芽を上げ開花しています。今時期も用土がすぐ乾くので水やり頻繁にしています。普通の水はけ良い草花用培養土に植えた方が管理も楽かも~植え替えしよう~
グロッチフィルム黄色花他(Glottiphyllum sp. ) 13.5cmポットに植え替えしました。花芽がどんどん上がっています。昨年12月も開花していました。春秋成長開花するようです。2022.03.31
今朝の最低気温は、ナ~ン~ト~!3度台後半でした(T_T)。午前10時半、屋外気温は6度(T_T)。昨晩からの雨はようやく止みましたが、最高気温は上がらないようです。桜ちゃん、散らないで~。午後は晴れル~ヤ~今日から4月なのね~なのね~なのねなのねなのね~♪

コメント 2

There are no comments yet.
ももPAPA
2022/04/01 (Fri) 19:26

No title

takoyashikiさん オバンでニャンコですジャ(o^―^o)ニコ

4月になりましたね。ビックリ!!
早いです~ 

グロッチフィルム不明種 白花 すくすく成長してますね^^
これからの成長も楽しみですね。(=^・^=)

遅くなっちゃいましたが、ブログ リンクさせて頂きます~(o^―^o)ニコ

takoyashiki
2022/04/02 (Sat) 08:31

ももパパさんへ~♪おはようございま~す。

スッキリ晴れない、桜満開花の朝です。
リンクしていただきありがとうございま~す♪。
動植物たちは、お世話加減によりうまくできたり、ダメにしたり自分次第ですが、怠けるとひぃ~( ̄▽ ̄)。怠けてはないのですが・・・私の欲望はキリがなく、本当はお世話しきれなくなっている自覚なんで~す。植物のことで悩んでいるうちが華~♪平和で幸せ~♪。
ももパパさんが紹介してくれる音楽聴きながら~気分転換していま~す(^o^)。


★サボテン