グロッチフィルム(白花、黄色花)、まだまだ咲きそう~\(^o^)/♪
グロッチフィルム不明種 白花(Glottiphyllum sp. white flower) 昨年12月は1輪だけ開花していました。その後、13.5cmポットに植え替えると目に見えて大きく育っています。葉が育つと、花芽がいくつも上がり3輪同時開花しています。無加温ですが、温度のある簡易ビニールハウスで春秋成長、開花するようです♬。

その他の黄色花苗も13.5cmポットに植え替えしました。花芽が次々上がっています。このむっちむっち感が好き~♪。

昨年大きなプランターに植え替えしました。12月に満開花した株も再び花芽を上げ開花しています。今時期も用土がすぐ乾くので水やり頻繁にしています。普通の水はけ良い草花用培養土に植えた方が管理も楽かも~植え替えしよう~

今朝の最低気温は、ナ~ン~ト~!3度台後半でした(T_T)。午前10時半、屋外気温は6度(T_T)。昨晩からの雨はようやく止みましたが、最高気温は上がらないようです。桜ちゃん、散らないで~。午後は晴れル~ヤ~今日から4月なのね~なのね~なのねなのねなのね~♪

その他の黄色花苗も13.5cmポットに植え替えしました。花芽が次々上がっています。このむっちむっち感が好き~♪。

昨年大きなプランターに植え替えしました。12月に満開花した株も再び花芽を上げ開花しています。今時期も用土がすぐ乾くので水やり頻繁にしています。普通の水はけ良い草花用培養土に植えた方が管理も楽かも~植え替えしよう~

今朝の最低気温は、ナ~ン~ト~!3度台後半でした(T_T)。午前10時半、屋外気温は6度(T_T)。昨晩からの雨はようやく止みましたが、最高気温は上がらないようです。桜ちゃん、散らないで~。午後は晴れル~ヤ~今日から4月なのね~なのね~なのねなのねなのね~♪