ガーデンシクラメン八重バラ咲、縮緬葉タイプ~只今開花中\(^o^)/♪。&ガマお玉ちゃん上陸作戦!
ガーデンシクラメン八重バラ咲、縮緬葉の枝垂れ咲きタイプ、2019年冬(12月)入手株。屋外軒下、直射日光の酷く当たらない風通し良い木陰な棚上に置いています。3月に寒い日があったので、無暖房、作業部屋に取り込んだりもしました。底面給水して酷く水切れしないよう注意しています。只今たくさん開花ちゅ~♪。

我が家のメダカ水槽にガマガエルちゃんが産卵(2022.03.17)しに来ました。一時、無精卵でダメかと思いましたが、かき混ぜてみるとたくさん孵化してお玉(ヒキガエル)ちゃん(オタマジャクシ)がいっぱいでした~♪。

調べますと、おガマちゃん(ガマカエル)は、尻尾がなくなる頃には肺呼吸になるそうで、上陸できないと窒息死するとのことでした。水から出られるように、石を入れ上陸できるようにしてみました。近所の川湖に適当な石を拾いに行きましたよ~昨日♪。さっそく乗ってる~\(^o^)/。

野良三毛子ちゃん♪、簡易ビニールハウスが暑過ぎて軒下日陰で寝てました~♪。この棚上にシクラメン置いています♪。

今朝の最低気温は10度台でした♪。もう~桜舞い散る春ですね~\(^o^)/♪。平和の歌は~いつ!聞こえてくるの~くわっ、くわっ、くわっ、くわっ~ケロケロケロケロ~くわっ、くわっ、くわっ~ひぃ~・・・。

我が家のメダカ水槽にガマガエルちゃんが産卵(2022.03.17)しに来ました。一時、無精卵でダメかと思いましたが、かき混ぜてみるとたくさん孵化してお玉(ヒキガエル)ちゃん(オタマジャクシ)がいっぱいでした~♪。

調べますと、おガマちゃん(ガマカエル)は、尻尾がなくなる頃には肺呼吸になるそうで、上陸できないと窒息死するとのことでした。水から出られるように、石を入れ上陸できるようにしてみました。近所の川湖に適当な石を拾いに行きましたよ~昨日♪。さっそく乗ってる~\(^o^)/。

野良三毛子ちゃん♪、簡易ビニールハウスが暑過ぎて軒下日陰で寝てました~♪。この棚上にシクラメン置いています♪。

今朝の最低気温は10度台でした♪。もう~桜舞い散る春ですね~\(^o^)/♪。平和の歌は~いつ!聞こえてくるの~くわっ、くわっ、くわっ、くわっ~ケロケロケロケロ~くわっ、くわっ、くわっ~ひぃ~・・・。