コメント 4
No title
こんにちは
ヒッキーちゃん、そちらには生息しているのですね
当方では見かけないです
関東ローム層地域にしか居ないとか聞いた記憶が…
家はもっぱら牛蛙~毎晩煩く鳴いております
No title
そういえば、昔 炉端焼きのお店でカエルの姿焼きを食べた
ことあるんですが、さっぱりして美味しかったです。😋
たぶん あれは食用ガエルなんでしょうね。
このカエルさんは 母ちゃんカエルですね。(=^・・^=)
カエルさんは1婦多夫制なんですね~ トウチャンは大変だ~(^^;)
ジェナスさんへ、こんばんわ~♪
そちらはウッシ~ちゃんなんですね。
調べると、ヒッキーちゃんは毒があり食用できないとのこと( ̄▽ ̄)。
ウッシ~チ~ちゃんの方が・・・食べられて・・・価値がありそう~・・・
そちらの方が、災害時生き残れそう~なんちゃって~(^o^)。
今日は朝から見かけていませ~ん。何日か水に浸かりに来て水分補給して、我が家の縁の下辺りで寝て、夜、ハエやナメちゃんダンゴちゃんなど食べに来てる妄想中です♪メダカちゃんと泳ぐお玉ちゃんヒッキー見てるだけで癒される~・・・
ももパパさんへ~♪こんばんわ~
一婦多夫制でも、婦だけで~子育て完了できる~な~ら~♪
父ちゃん大変じゃないですよ~。どなたの子でもいい、産んでくれれば~卵だけど~ひぃ~( ̄▽ ̄)。もっぱらお玉ちゃんに餌与えてるのは他人の私~♪。だ~け~ど~最近、これが餌与えて半分でも生体になったら…ボッタリ~大汗ッツ(>_<)で~す。・・・飢えさせるわけにもいかず、共食いさせるのも・・・眺めながら~どうしたらいいの~と悩んでいます。牛カエルの姿焼きより、もも肉の唐揚げ~おいしいかもかも~♪どうしたらよいか市役所へ電話してみようかしら~ひぃ~ヒッキーちゃん食べられないし・・・