エキノケレウス フィッチー&青花エビの初花芽が被ってる~ひぃ~

エキノケレウス フィッチー(左)、青花エビ(右)どちらも2017年実生苗です。初めての花芽がどうもどうも~被るので植え替えしま~す。
エキノケレウス フィッチー(左)、青花エビ(右)どちらも2017年実生苗。初めての花芽が被るので植え替えします。2022.04.23
植え替えしました。これでダイジョウビ~♪
エキノケレウス フィッチー(左)、青花エビ(右)どちらも2017年実生苗。初めての花芽が被るので植え替えしました。2022.04.23
ガーデンシクラメン八重バラ咲、縮緬葉の枝垂れ(垂れていない?)咲きタイプ、まだまだ開花ブチュ~(^o^)。
あら~こんなところに隠れていたのね~。野良三毛子ちゃん、実は今朝、近所の首輪してる野良ネコちんに襲われて(ケンカ)左耳が1cm程裂けて可哀想に血が出ていました。消毒薬で傷口を拭いてあげるとそれほど痛がらず、ぐるぐるぐるぐる喉を鳴らしてひっくり返ったりして。耳はあまり痛みを感じないのかしら~。
ガーデンシクラメン八重バラ咲、縮緬葉の枝垂れ(垂れてない?)咲きタイプ、2019年冬(12月)入手株。まだまだ開花しています♪。&野良三毛子ちゃん。2022.04.06
今朝の最低気温は日増す~16度台でした♪。つかの間の晴天は去り、もうすでに小雨降る鈍色の空・・・。室内植物を屋外に出したので葉焼けしなくて良いカモメ~と思う事にしま~す。今日はゆっくりしたい休憩日\(^o^)/♪

コメント 0

There are no comments yet.
エキノケレウス