エキノケレウスまだまだ花盛り♪ 美花角(全ピンク花)、摺墨系(縮ピンク花)

エキノケレウス 美花角(全ピンク花)♪。
エキノケレウス 美花角(全ピンク花)♪2022.05.02
エキノケレウス 摺墨系(左上:縮みピンク花)、美花角(右下:全ピンク花)、桃太郎(左下:赤花)、ローマ蝦(右上:赤花)まだまだ花盛り♪
エキノケレウス 摺墨系(左上:縮みピンク花)、美花角(右下:全ピンク花)、桃太郎(左下:赤花)、ローマ蝦(右上:赤花)花盛り♪2022.05.02
摺墨系の肌が可哀想にダニ被害で酷く茶色くなってしまいました。頭から殺ダニ剤をかけどうにか回復してきました。花が縮むのはそのせいでしょうか。胴切りしたらキレイな子が出るなら、花が終わったら早くシヨシヨ~( ̄▽ ̄)。
エキノケレウス 摺墨系(左上:縮みピンク花)、美花角(右下:全ピンク花)、桃太郎(左下:赤花)、ローマ蝦(右上:赤花)花盛り♪2022.05.02
今朝の最低気温もまだ肌寒い9度台後半でした。朝からちゃんと晴れてる~\(^o^)/♪。
ウララ~ウララ~ウラウラデ~ウララ~ヒャ~ウララ~ヒャ~ウラウラヨ~この世はダ~レ~のためにある~ヘイ♪

コメント 2

There are no comments yet.
砂漠仙人
2022/05/08 (Sun) 09:41

エキノセレウスは良い

エキノセレウス属の花って、ええもんですね。こちらのパソコンでは、美花角が特に紫色に見えます。摺済も昔あったけど、暑さで枯らしたりしてました。v-406いずれの花も美し・・・私もつい、ウララ、ウララ~裏、裏よ~・・・売らいでかっ、あっ間違った。突然の登場で失礼いたしました。でわでわ・・・v-407

takoyashiki
2022/05/08 (Sun) 11:41

砂漠仙人 様~♪こんにちわ~

砂漠仙人様の的確な教えポイントを読み、肥培しなくては~エキノプシス系~♪。大きな根土に植え、ほぼ毎日水やり(蒸しっムシムシ蒸造り~していると)教えの通り萎びた球体が元気を取り戻し私のように刺あり横太り~ひぃ~してきました。刺座からは白い花芽綿が~アチコチ嬉しい限りです♪。
うちの摺墨さん系(園芸店で小さい接ぎ木苗が出ることがあり入手しました)、今まで水やりも少な過ぎ、頭から殺ダニ水やりで太陽も元気に育ち始めふぉ~としています。美花角は底白花もあるのですが~こじれて今のところ咲いているのはこの苗だけです。サボテン全般、水やり少な過ぎ、植え替えしていないせいで育っていないことに今更気づきました( ̄▽ ̄)。
ふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉ~何度でも回復するまで~ふぉふぉふぉ~回復したら~ウヒャヒャ~ウヒャヒャ~この世は自分のためにある!お世話続けます\(^o^)/コメントいただきありがとうございます♪

エキノケレウス