冬型塊茎オトンナ トリブリネルビア 最後のあがき~狂い咲き~♪&お玉ちゃんがっ~
オトンナ トリブリネルビア(Othonna triplinervia)休眠前の狂い咲でしょうか、満開花(黄花)ちゅ~。今が一番咲いている感じがします。その他のオトンナ、フィロボルスなども、夏休眠入り葉が枯れ始めています。

アズマヒキカエルのお玉ちゃん。昨日、無頓着に放置していたかなり青水化した水槽の水替えをしてみました。途中、掬ってみますと皆元気、1回目の産卵組(3月17日)は、もうすでに足も手も生えています\(^o^)/カワイイ~♪。

その後、お昼を食べ再び見に行くと、水回りのブロックの上に萎びたお玉ちゃんらしき2体が何故か張り付いているので(一瞬ヒ~ル?)・・・ヒャ~。イヤ違う!手でそっと持ち上げてみるとまだ動きました。これまた萎びてお陀仏j状態かと思ったらクネッ~悶えるではありませんか~ヒィ~ン。もしや水に戻せば何とかなるの?~大急ぎで水に戻すと、萎びた体が慌てて生き返りツルツル復活し水中スイス~イ泳いでどうにか生き延びたのでありました。ひゅ~めでたし♪

今朝の最低気温は、風邪ひかないようにしなくっちゃ~!10度台でした。今朝も風が涼しいつかの間の晴れ間のようです。スーパーマン&ロイス、パワーの代償、並外れた優れた能力の持ち主さんって、見かけによらず非常に大変なのね~・・・。ないものねだり~

アズマヒキカエルのお玉ちゃん。昨日、無頓着に放置していたかなり青水化した水槽の水替えをしてみました。途中、掬ってみますと皆元気、1回目の産卵組(3月17日)は、もうすでに足も手も生えています\(^o^)/カワイイ~♪。

その後、お昼を食べ再び見に行くと、水回りのブロックの上に萎びたお玉ちゃんらしき2体が何故か張り付いているので(一瞬ヒ~ル?)・・・ヒャ~。イヤ違う!手でそっと持ち上げてみるとまだ動きました。これまた萎びてお陀仏j状態かと思ったらクネッ~悶えるではありませんか~ヒィ~ン。もしや水に戻せば何とかなるの?~大急ぎで水に戻すと、萎びた体が慌てて生き返りツルツル復活し水中スイス~イ泳いでどうにか生き延びたのでありました。ひゅ~めでたし♪

今朝の最低気温は、風邪ひかないようにしなくっちゃ~!10度台でした。今朝も風が涼しいつかの間の晴れ間のようです。スーパーマン&ロイス、パワーの代償、並外れた優れた能力の持ち主さんって、見かけによらず非常に大変なのね~・・・。ないものねだり~
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用