プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

冬型塊茎オトンナ トリブリネルビア 最後のあがき~狂い咲き~♪&お玉ちゃんがっ~

オトンナ トリブリネルビア(Othonna triplinervia)休眠前の狂い咲でしょうか、満開花(黄花)ちゅ~。今が一番咲いている感じがします。その他のオトンナ、フィロボルスなども、夏休眠入り葉が枯れ始めています。
オトンナ トリブリネルビア(Othonna triplinervia)休眠前の狂い咲~満開花(黄花)♪その他のオトンナは落葉し休眠入り始めています。2022.05.08
アズマヒキカエルのお玉ちゃん。昨日、無頓着に放置していたかなり青水化した水槽の水替えをしてみました。途中、掬ってみますと皆元気、1回目の産卵組(3月17日)は、もうすでに足も手も生えています\(^o^)/カワイイ~♪。
アズマヒキカエルのお玉ちゃん、無頓着に放置していた青水発砲スチロール水槽を掬ってみると1回目の産卵組はすでに足も手も生えています\(^o^)/♪2022.05.10
その後、お昼を食べ再び見に行くと、水回りのブロックの上に萎びたお玉ちゃんらしき2体が何故か張り付いているので(一瞬ヒ~ル?)・・・ヒャ~。イヤ違う!手でそっと持ち上げてみるとまだ動きました。これまた萎びてお陀仏j状態かと思ったらクネッ~悶えるではありませんか~ヒィ~ン。もしや水に戻せば何とかなるの?~大急ぎで水に戻すと、萎びた体が慌てて生き返りツルツル復活し水中スイス~イ泳いでどうにか生き延びたのでありました。ひゅ~めでたし♪
アズマヒキカエルのお玉ちゃん、無頓着に放置していた青水発砲スチロール水槽を掬ってみると1回目の産卵組はすでに足も手も生えています\(^o^)/♪2022.05.10
今朝の最低気温は、風邪ひかないようにしなくっちゃ~!10度台でした。今朝も風が涼しいつかの間の晴れ間のようです。スーパーマン&ロイス、パワーの代償、並外れた優れた能力の持ち主さんって、見かけによらず非常に大変なのね~・・・。ないものねだり~

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: オトンナトリブリネルビア夏休眠アズマヒキガエルお玉ちゃん

コメント

非公開コメント

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示