エキノケレウス フィッチー遂に開花♪&よじ登るミニ、オガマ オガマ~♪
エキノケレウス フィッチー(Echinocereus reichenbachii ssp. fitchii) 2017.09.20実生苗。4年8ヶ月で、ようやく開花しました。ボディーより大きい美花\(^o^)/♪。まだいくつか蕾ができそうです。

切れ込む多花びらが素敵~♪そしてウレシ~しっかり漂う芳香があります♪。

大きさ的にはこんな感じ(7.5cm茶鉢植え)。右下が青花エビのボディー、より一回り大きいくらいです。左上横は大仏殿こちらも花芽が来ています♪。個人的にエキノケレウス属、理由なく好き好き~♪

昨日は、アズマヒキガエルのお玉ちゃん上陸用に水槽から網を渡して登れるように細工してみました。ぐんぐん成長し尾っぽが短くなっている個体が増えています。

ワ~ッ早ひぃ~今朝の様子♪。ミニオガマ~オガマ~♪もうよじ登り~絶賛上陸ちゅ~\(^o^)/♪。
今朝の最低気温は13度台でした。今日もできる目の前のことをこなし些細なことに喜びながら、平凡(=平和)な時間を過ごしま~す♪。ミニオガマ~オガマ~大自然の中をもう巣立っていくんだね~またいつでも遊びに来てね~♪

切れ込む多花びらが素敵~♪そしてウレシ~しっかり漂う芳香があります♪。

大きさ的にはこんな感じ(7.5cm茶鉢植え)。右下が青花エビのボディー、より一回り大きいくらいです。左上横は大仏殿こちらも花芽が来ています♪。個人的にエキノケレウス属、理由なく好き好き~♪

昨日は、アズマヒキガエルのお玉ちゃん上陸用に水槽から網を渡して登れるように細工してみました。ぐんぐん成長し尾っぽが短くなっている個体が増えています。

ワ~ッ早ひぃ~今朝の様子♪。ミニオガマ~オガマ~♪もうよじ登り~絶賛上陸ちゅ~\(^o^)/♪。
今朝の最低気温は13度台でした。今日もできる目の前のことをこなし些細なことに喜びながら、平凡(=平和)な時間を過ごしま~す♪。ミニオガマ~オガマ~大自然の中をもう巣立っていくんだね~またいつでも遊びに来てね~♪
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用