赤花マユハケオモト、コッキネウス早くも落葉休眠入り&一株から2色咲松葉菊♪
ハエマンサス コッキネウス Haemanthus coccineus 赤花マユハケオモト(夏季落葉タイプ)赤枠囲み部分、夏休眠、落葉し始めました。断水して葉が枯れ果て真夏休眠期、今秋、葉より先に赤花芽が上がるまで待ち、水やり開始な感じです。右側は周年常緑葉タイプ。葉があるので酷く乾かない程度に水やりして夏越、秋の花芽を待ちます。あ~もう5月半ばを過ぎました。時の流れが早すぎる~

一株から2色咲のマツバキクこんなに大きくなってます♪。元は白花から一輪が、3/4ピンクの変異花が現れ、その珍花の枝挿し木苗です。満開中\(^o^)/。庭の草花も葉物メセンも花盛り~♪

サボテン植え替え、終わりなき鉢内雑草抜きもしていま~す。
今朝の最低気温は13度台でした。

一株から2色咲のマツバキクこんなに大きくなってます♪。元は白花から一輪が、3/4ピンクの変異花が現れ、その珍花の枝挿し木苗です。満開中\(^o^)/。庭の草花も葉物メセンも花盛り~♪

サボテン植え替え、終わりなき鉢内雑草抜きもしていま~す。
今朝の最低気温は13度台でした。
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用