ユーフォルビア ラクテア自分で接ぎ木、これしか成功しなかった生き残り苗・・・3年後
ユーフォルビア接ぎ木、大雲閣(台木)ラクテア石化(穂木)2019.06.25接ぎ日から3年後の姿。→2020年12月の姿記事10本中1本しか成功しませんでした。その後の成功したように見えた苗もダメでした。ヒィヒィヒィ~仕方ないのよ事実~

そして、上手くできたかのように見えますが、裏が一部、痛んでいるのか変色しています。ザンネ~ン( ̄▽ ̄)。そしてもっと残念なことは、穂を切り取った立派に育っていた親木が切り口から痛み腐りダメになりました。もうどうしたらいいの~というのが現実です。溶けた親木を思うと、接ぎ木には勇気がいる~またそのうちチャレンジャ~なります。大きな親木はもう1本だけ~残。

二ホンアマガエルが来た~!夜9時頃、メダカ水槽の淵でリスが鳴くような声でグエッグエッ~鳴いていました~。メダカ水槽、水場ができるとカエルちゃんらが来るのね~♪。楽しいな~楽しいな~眺めているだけで癒されま~す\(^o^)/

今朝の最低気温は20度台でした♪。

そして、上手くできたかのように見えますが、裏が一部、痛んでいるのか変色しています。ザンネ~ン( ̄▽ ̄)。そしてもっと残念なことは、穂を切り取った立派に育っていた親木が切り口から痛み腐りダメになりました。もうどうしたらいいの~というのが現実です。溶けた親木を思うと、接ぎ木には勇気がいる~またそのうちチャレンジャ~なります。大きな親木はもう1本だけ~残。

二ホンアマガエルが来た~!夜9時頃、メダカ水槽の淵でリスが鳴くような声でグエッグエッ~鳴いていました~。メダカ水槽、水場ができるとカエルちゃんらが来るのね~♪。楽しいな~楽しいな~眺めているだけで癒されま~す\(^o^)/

今朝の最低気温は20度台でした♪。
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用