アリオカルプスの上にヨトウムシの糞かと思いきやーッツ(>_<)
はじめ、見てビックリ!この近辺にカタツムリやヨトウムシが、サボテンの花や種子実を食い荒らし黒い糞がボロボロ落ちていたりしていました。ひゃ~うっそ~もしや齧られてこれも糞!ふん!フ~ン(>_<)・・・実は何日か前もこんな姿で・・・どうしたらいいの~と思っていました。そしてあれ?三角の葉は齧られていない?黒い花柄跡?白い花柄種子?が 破られて・・・黒い糞?じゃないじゃないの~ひぃ~ひぃ~。正にこの黒い糞?カスは~しゅしゅしゅしゅ~しゅゆし~種子~と気づきました・・・ひぃ~( ̄▽ ̄)気づいて良かった♪ふぉふぉふぉふぉふぉふぉ~

昨年、白花がキレイに開花してその他、亀甲牡丹系のピンク花とも交配してしまったかもしれませんが、筆でコショコショしておきました。ここ何年かしっかり開花しているのですが、今まで種子がこんなにこぼれるほどたくさん採取できたことはありませんでした。な~の~で~ようやくたくさんできた種子を糞と間違えちゃって水で流しちゃったりしました~勿体なひぃ~モッタイナヒィ~ヒィ~・・・左側完全に種子鞘~シュシサヤ~シュシサヤ~あ~あ~ああ~ああ~あああああ~