ダルマギク 斑入り葉 Aster spathulifolius variegated lesf シゲシゲ~繫々~♪
ダルマギク 斑入り葉 Aster spathulifolius variegated lesf 葉に微毛があり肉厚で多肉植物に見た目が似て理由なく好きです。育てていますと、今時期、鉢植えのままは、水がすぐ切れて萎びていたりします。腰水しても良いほど水好きな生育期です。真冬は落葉して冬芽に枯れこみ、春に温度が上がると葉が茂り、秋に淡紫色の可愛い菊花が開花します。

鉢植えのまま地面に浅い穴を掘り鉢を1/3ほど埋めて地植え風にしています。移動したいときに鉢ごと抜いて場所移動したりできます。地面に根が回ると急にモリモリ大きく茂り始め気づけば大株になっています。今秋の開花が楽しみです♪。

今朝の最低気温は22度台でした。
は~、私に、夏休みはないですが、あ~あ~夏休み~もうすぐですネ~ひぃひぃひぃ~( ̄▽ ̄)。どこにも行かないんだから~ひぃひぃひぃ~ふぉふぉふぉふぉふぉふぉ~♪

鉢植えのまま地面に浅い穴を掘り鉢を1/3ほど埋めて地植え風にしています。移動したいときに鉢ごと抜いて場所移動したりできます。地面に根が回ると急にモリモリ大きく茂り始め気づけば大株になっています。今秋の開花が楽しみです♪。

今朝の最低気温は22度台でした。
は~、私に、夏休みはないですが、あ~あ~夏休み~もうすぐですネ~ひぃひぃひぃ~( ̄▽ ̄)。どこにも行かないんだから~ひぃひぃひぃ~ふぉふぉふぉふぉふぉふぉ~♪