フェロカクタス 巨鷲玉 Ferocactus horridus 、フェロカクタス 王冠竜 Ferocactus glaucescens
フェロカクタス 巨鷲玉 Ferocactus horridus (左)、フェロカクタス 王冠竜 Ferocactus glaucescens(右)。雑草抜きしなくては、もう大変( ̄▽ ̄)。サボテンを抜き、上の用土を取らないと根深い雑草はキレイに取れまへん。こうなったのは~自分のせいね~もう植え替えしま~す。

とにかくカタバミ、ピレア、コニシキソウ、カランコエ他が・・・種子が飛び散る前に~もう飛び散ってる~( ̄▽ ̄)どうにかしなくては~ひぃ~( ̄▽ ̄)。抜いてみますと、どちらもばっちり根張りして健全でした。丈夫なので水はけ良く植えれば、手間いらずな感じです。植え替え鉢の中の白い欠片は発泡スチロールを割ったものです。植えつけ時、鉢の間口が広いと安定が悪いので根が落ち着くまで支える感じです。サボテン身体も痛まず支えられます。見栄えはイマイチですがそのうち鉢欠け、大粒軽石などに変えたい予定です。

白靴下を履いた黒ちゃん♂野良三毛子ちゃんの息子お猫ちゃん♪隙間があると座ります♪

今朝の最低気温は23度台でした。お陰様で我が家周辺は、日が落ちると気温が落ち着き、アミン~未だ冷房要らずでいます♪。

とにかくカタバミ、ピレア、コニシキソウ、カランコエ他が・・・種子が飛び散る前に~もう飛び散ってる~( ̄▽ ̄)どうにかしなくては~ひぃ~( ̄▽ ̄)。抜いてみますと、どちらもばっちり根張りして健全でした。丈夫なので水はけ良く植えれば、手間いらずな感じです。植え替え鉢の中の白い欠片は発泡スチロールを割ったものです。植えつけ時、鉢の間口が広いと安定が悪いので根が落ち着くまで支える感じです。サボテン身体も痛まず支えられます。見栄えはイマイチですがそのうち鉢欠け、大粒軽石などに変えたい予定です。

白靴下を履いた黒ちゃん♂野良三毛子ちゃんの息子お猫ちゃん♪隙間があると座ります♪

今朝の最低気温は23度台でした。お陰様で我が家周辺は、日が落ちると気温が落ち着き、アミン~未だ冷房要らずでいます♪。