プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

エキノケレウス 美花角×桃太郎、混合、自家採取種子実生苗(2020.07.20) 2年経過・・・なのに・・・

エキノケレウス枠、その他、アストロフィツム、ツルビニカルプス、ノトカクタスパロディア)、エキノプシスなどサボテン実生苗④エキノプシス実生苗は鉢からはみ出し元気です。右上端黒ポット2鉢、右手前ノトカクタス(パロディア)青王丸、植え替えしないせいで大きくならないでいます。
エキノケレウス、アストロフィツム、ツルビニカルプス、ノトカクタス、エキノプシスなどサボテン実生苗④ 2022.07.22
エキノケレウス 美花角×桃太郎、混合、自家採取種子実生苗(2020.07.20)ほぼ丸2年経過していますが、植え替えないせいでまだ小さいままです。あ~ダメだわ~ちゃんと生きてるから大丈夫~( ̄▽ ̄)。
エキノケレウス 美花角×桃太郎、混合、自家採取種子実生苗(2020.07.20)ほぼ丸2年経過していますが、植え替えないせいでまだ小さいままです。実生苗④2022.07.22
最近、何を優先に作業したらよいやら迷っています。今週は、サボテン鉢内、雑草抜きに明け暮れ、植え替えしていました。梅雨明けなのに梅雨状態、晴れれば猛暑・・・遮光ネットのやり場に困りながら、もう7月半過ぎ夏真っ只中ですよ~。我が家周辺は夜間気温が案外落ち着いて25度前後でいるので、まだ植え替えしても大丈夫でしょ~。実生苗には雑草生えていないので後回しになって・・・。自分に言い聞かせます、マイペース、マイペースそのうちできるわ~ちゃん!ちゃ~ん~ひょうひょうひゅるるひょうひゅるる~・・・

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: エキノケレウス美花角×桃太郎アストロフィツム、ツルビニカルプス、ノトカクタスパロディアエキノプシスサボテン実生苗④

コメント

No title

:takoyashikiさん

オバンデワンニャンコ蕎麦です~ ズズズ~チュルリ 😋ウマイ!!

今日も梅雨が明けてないようなシメっぽい天気の山陰西部海辺地方でした。
あ~~ シャキシャキ野菜炒め ムズムズムズかしい~~デス~😂

ドウチテモ シットリジトジト野菜炒めになっちゃって~
ケンテツさんに弟子入りシナキャダメかもですね~

takoyashikiさん これだけの多肉植物のお世話をされてるのは凄い!!って
いつも思ってます。さすがですね♪ 尊敬です~~v-290v-352


ももパパさんへ~♪

こんにちは♪
天然ウナギを捕獲して、自ら捌いて炭火焼~メラメラ~香ばしい甘タレの香りが~たまら~ん♪。昔は良かったですよね~漁業権とかなくて~あったのかしら?。どこも浜も川も漁業権買わないとタコ、魚も獲れない~そんな時代に~。
うちの近所の川にも天然ウナギいるのかしら~?こっそり籠仕掛けて・・・コッツソリ~なんちゃて~♪。
野菜炒めですが、シャキシャキ感出すというか、電子レンジで、お好み野菜、豚バラ調味料かけて上から、ゴマ油たっぷりかけてニンニクパウダーなども入れて蓋をして、1人前なら3~5分内くらいチンして描き混ぜるとシャキシャキ感残った炒め風、我が家では手抜き出来上がりで~す。
ももパパさんて、ウナギ捌けるなんて~もしや何でもできる料理人さんですか~
私、釣れたて、のたうち回るウツボ、捌いて骨切りして天ぷらして食べたことありますよ~ひぃ~見かけによらず美味しかった~イェイ♪
私は変な●ばちゃん、ですぺらーど~~♪

No title

釣れたて、のたうち回るウツボですか??
ソリャ凄い! 捌いてミタイデスデス 食べてミタイデスデスヨ~~٩( ''ω'' )و

ウツボってまだ食べたコトないんですよね。

大体 コワモテで見た目気持ち悪い魚はもの凄く美味デスカラネ~
おこぜなんかも大好きです。^m^

ももパパさんへ~♪

こんにちは、蒸し暑スギル7月終盤です。
最近、思うのですが、蒸し暑い中でも少し風が流れてくれれば~気分も新たに~です。雨降りで窓が開けられず、まだ冷房付けない扇風機で補っています。
ああ~いい風流れてきました~風に吹かれてどうにもならないことが、飛んでなくなればいいのに~なんて思います。
ももパパさんの紹介している、ギターの音色は外の風のように気分転換なります(^o^)。イントロ~最高~サイコーしびれる~シビレル~♪。

ウツボは生スルメイカで太い糸、大きなカギ針だらけ~にひっかかり釣れました~♪。父が生きていた頃の楽しい思い出なんです~♪。頭でっかち虎魚は食べるところちょっと少ないですが、ウツボちゃん食べるところだらけ~( ̄▽ ̄)。
コメントいただきありがとうございます♪。
非公開コメント

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示