プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

ペニオセレウス マクラーツス Peniocereus maculatus 咲かなひぃ~

ペニオセレウス マクラーツス Peniocereus maculatus 塊根性柱サボテン。メキシコ原産。花芽が付くように、頂上芽をわざわざカットして止めていました2022.0409。さて~花芽が上がるでしょうか、などと花芽を待っているのですが、その後3ヶ月経過して、頂上芽近くには脇芽葉芽が出てきてしいました( ̄▽ ̄)。肥培して大きな根土(7号鉢、直径27cm)で三角柱ほどの太さな茎節に育っているのですが、どうなるの~( ̄▽ ̄)。もっと大きくしないと咲かないのかしら~
ペニオセレウス マクラーツス Peniocereus maculatus 塊根性柱サボテン、頂上芽をカットして止めました。さて~花芽が上がるでしょうか。2022.04.09から3ヶ月、葉芽が出てきました( ̄▽ ̄)。2022.07.24
三角柱のようにある程度の高さまで伸ばし止めて、脇枝を何本か育て充実させたら花芽が付くといいのに~なんて思いますが、頂上芽を止めなくても花芽が来ていたのかも~などとも思います。断水期間がいるのかしら~。春先に観葉植物の等量NPK10:10:10を与えてしまったので、葉芽になったようにも~。今更、過リン酸石灰肥料を用土にばらまいておきました。
三毛富士子ちゃん♪(野良三毛子ちゃんの娘子)アップップ~可愛いでしょ\(^o^)/♪2022.07.24
三毛富士子ちゃん♪(野良三毛子ちゃんの娘子)アップップ~可愛いでしょ\(^o^)/♪。
今朝は早く起き、メダカ水槽の水草間引きをしました。もうシゲル茂ちゃんで~す( ̄▽ ̄)。2度目のサッパリで、スイスイ泳ぐメダカちゃんらが見えるようになり、羊草の花芽がもう一つ見つかりました(^o^)。今朝の最低気温は23度台でした。

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: ペニオセレウスマクラーツスPeniocereusmaculatus

コメント

おじゃましま~~す サボテンすごい~~~

滝藤賢一さんの これかっこいいぜ! 見てる気分で見てたら ニャンタちゃん ビックリしました (((´゚艸゚`*)))クククッ

ま~ねんさんへ~♪

はじめまして~♪
滝藤賢一さんの これかっこいいぜ! マニア~さんなことは認知しているのですが、その番組視たことないので~す。今度視てみます( ̄▽ ̄)。
三毛富士子ちゃんで~す。
日々、蒸し暑く本当、食事の仕事が・・・めんど~い、私もです。いつも作る側ばかりで誰も作ってくれないし~。我が家の台所はグリーン無いです。外がまみれて~家の中から見えるので~笑。台所にグリーンがあると気分転換に良いですね。調味料を入れてブラ下げて楽しむ~ヤル気が~どうにかでるでるぼうず~(^o^)。
コメントいただきありがとうございます♪。
非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示