リトープス自家採取種子実生苗(赤茶、緑タイプ)2020.09.21~猛暑もうしょ!もうしょ!夏越中
リトープス自家採取種子実生苗(赤茶、緑タイプ)2020.09.21セルポット移植2021.08.11。実生から1年10ヶ月弱、経過姿。涼しくなったら植え替えしま~す( ̄▽ ̄)。■枠は、溶けていない調子が良さそうな一団部分。

赤茶葉タイプ、左上■枠。小苗のうちは水やりしても脱皮して大きく育ってくるのですが、このところ猛暑もうしょ過ぎて、シャラ~ッと軽く水やりする時間帯、朝が良いか夕方が良いか~う~んう~ん・・・

緑タイプ、下中央■枠。ちょっと乾いて縮んでる姿です。

今朝も少し早起きしてメダカ水草整理しました。早朝、6時台は夕方よりも過ごしやすいので、大体したい事は終えました。お●ちゃん、その後、煮物煮たり、焼き魚焼いたり~ご飯炊いたり~掃除したり~買い物も行かなきゃいけないし~ひひひひ~へへへへ~ひょひょ~ふぉふぉふぉふぉふぉふぉ~

赤茶葉タイプ、左上■枠。小苗のうちは水やりしても脱皮して大きく育ってくるのですが、このところ猛暑もうしょ過ぎて、シャラ~ッと軽く水やりする時間帯、朝が良いか夕方が良いか~う~んう~ん・・・

緑タイプ、下中央■枠。ちょっと乾いて縮んでる姿です。

今朝も少し早起きしてメダカ水草整理しました。早朝、6時台は夕方よりも過ごしやすいので、大体したい事は終えました。お●ちゃん、その後、煮物煮たり、焼き魚焼いたり~ご飯炊いたり~掃除したり~買い物も行かなきゃいけないし~ひひひひ~へへへへ~ひょひょ~ふぉふぉふぉふぉふぉふぉ~
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用