プヤ ミラビリス Puya mirabilis 黄緑色の7cmほど長さのキレイな花が咲きました♪
プヤ ミラビリス Puya mirabilis 昨日、今にも咲きそうな蕾でした。今朝、点検に出ると、だいぶ以前、開花した記憶のある花ではありましたが、当時の思いより見かけによらず大きな黄緑色の長7cmほどの花が咲いています♪。香りは特にあ~りませんよ~少し香ってくれたなら~無いものねだり~。

下方から咲き始めるようです。飽きの来ないジミジミなアナナスらしい花♪。この花がブル~ピンク色なら~大人気\(^o^)/♪でしょうに~無いものねだり~

たっぷりと黄色い花粉と緑な雌しべがあるので、自家受粉といえど別花花粉交換しておきました。種子捕れるでしょうか~♪。脇株が3つあるのですが、この花が終わるとまた脇子が出るでしょうか。観察しま~す。

今朝の最低気温は22度台、涼しすぎてちょっと寒いような夜でした。最高気温が30度止まりで夜間は25度までくらいが人間も植物も快適に成長、暮らせる~のに~人間って無いものねだり~♪。アッ私が、よ~( ̄▽ ̄)

下方から咲き始めるようです。飽きの来ないジミジミなアナナスらしい花♪。この花がブル~ピンク色なら~大人気\(^o^)/♪でしょうに~無いものねだり~

たっぷりと黄色い花粉と緑な雌しべがあるので、自家受粉といえど別花花粉交換しておきました。種子捕れるでしょうか~♪。脇株が3つあるのですが、この花が終わるとまた脇子が出るでしょうか。観察しま~す。

今朝の最低気温は22度台、涼しすぎてちょっと寒いような夜でした。最高気温が30度止まりで夜間は25度までくらいが人間も植物も快適に成長、暮らせる~のに~人間って無いものねだり~♪。アッ私が、よ~( ̄▽ ̄)