エキノケレウス御旗 Echinocereus dasyacanthus その後&植え替えの成果♪

エキノケレウス御旗 Echinocereus dasyacanthus アメリカ南西部原産、2017.09.20実生苗、今年5月に植え替えしています。比べますと、右寄りの小さな苗がやや徒長気味ですが、植え替えの成果~グンと大きくなりました。未だに開花していないので来春開花に期待しま~す。緑の地肌がのぞいています。
エキノケレウス御旗 Echinocereus dasyacanthus アメリカ南西部原産、2017.09.20実生苗、今年5月に植え替えしています。2022.08.08
エキノプシス スキエリアーナ Echinopsis schieliana var. longispina 原産地:ボリビア南米、前Lobiva属 子を分け植え替えしたのが今年5月です。真夏は休眠させて縮めて夏越す方が、もしや良いのかもしれませんが、うちの分けた子株は動いて、少し膨れている感じです。5月開花記事
エキノプシス スキエリアーナ Echinopsis schieliana var. longispina 原産地:ボリビア南米、前Lobiva属 子を分け植え替えしたのが今年5月です。2022.08.06
もじゃもじゃ白刺がどれも同じに見えるでしょ~。私には判~る♪。猛暑は残り1ヶ月ほど、じっと辛抱して秋の成長期にもっと育ってもらい、真冬こそ休眠させて春開花に期待したいで~す。
今日は午前中、雷&ザーザーにわか雨が降りました。一雨ごとにほにゃららら~

コメント 0

There are no comments yet.
エキノケレウス