コノフィツム エクティプム Conophytum ectypum 小型でやや模様のある~挿し木苗の1年5ヶ月経過姿~

コノフィツム エクティプム(ピンク花)Conophytum ectypum 2021.03.26葉焼けさせ痛めてしまった古株を休眠皮のまま挿し木しました。1年5ヶ月経過、現在猛暑中、真夏の休眠姿です。一番早く休眠開けするタイプ。生きているとは思いにくい白枯れた姿( ̄▽ ̄)。
コノフィツム エクティプム(ピンク花)Conophytum ectypum 2021.03.26、古株を休眠皮のまま挿し木しました。真夏の休眠姿ですが、一番早く目覚めるタイプです。2022.08.11
真夏に酷く水切れすると、中身がスカスカになり枯れていたりします。気温が落ちく夕方、風のあるような日を見計らい本当は底面吸水が良いのですが、頭からサラ~ッと水やり何度かしています。10日に1度くらい。
コノフィツム エクティプム(ピンク花)Conophytum ectypum 2021.03.26、古株を休眠皮のまま挿し木しました。真夏の休眠姿ですが、一番早く目覚めるタイプです。2022.08.11
今年は猛暑で水やり悩みましたが、休眠皮の中の新葉が縮み過ぎない程度に維持できています。白い休眠皮の下には一部もう破り新葉が見えています。う~ん、中に2個分頭できず生育不良きみ。今年の秋はしっかり水やりして新葉を太らせなくては~。
コノフィツム エクティプム(ピンク花)Conophytum ectypum 2021.03.26、古株を休眠皮のまま挿し木しました。真夏の休眠姿ですが、一番早く目覚めるタイプです。2022.08.11
2018年 葉焼けさせる前の群生開花姿、淡ピンクの可愛い花が咲きます\(^o^)/♪
やや肌に特徴のある♪コノフィツム エクティプム)(淡ピンク花)夏期長く満開花中♪2018.09.27
昨日から台風8号の影響でしょうか、狐の嫁入り(お天気雨)が頻発しています。青空がのぞき暑いので窓を開けたいのですが、分刻みで青空にわか雨がザーザー降ったり止んだりです( ̄▽ ̄)。

コメント 0

There are no comments yet.
コノフィツム