プレイオスピロス 青鸞(セイラン) Pleiospilos simulans 三輪同時開花チュ~♪
プレイオスピロス 青鸞(セイラン) Pleiospilos simulans 南アフリカ、ケープ州アバディーン周辺原産。春、秋の年間降雨量300mm程度地域のようです。花芽にかなり時間差があったので、まさか同時に3輪開花するとは思いませんでした♪。2022.09.04 17:19

一株目の開花は8月16日でした。開花はじめの花は小さく日を追うごとに花びらが伸び、花終わり頃は直径6cm上の大輪になりました。開花時間は、午後5時から7時までの2時間だけで短いです。開花時間が短いせいか開花日数は10日ほどあります。一番先に開花した花が終わると、他2株にも花芽ができていました。↓2022.08.31

9月1日、2株目の開花ぱっちりキレイです♪。3株目の花芽も順調。

9月3日午後5時前、一番先に花芽ができた株に2番花芽があらまあ~できていて3輪同時開花目前。そして今日4日、夕方5時過ぎに3輪同時開花になりました。種子が欲しいので3輪花粉を交換しました。ちょっと気がかりなことは、新葉はこれから動くのでしょうか。旧葉と新葉が一緒に生えていないと・・・どうなのでしょう。どれも生えていな~い・・・。良く日に当てて観察続けます。

今朝の最低気温は23度台でした。不安定な天気が続きます。日中晴れるとまだ30度超える気温になりますが、最低気温が25度を下回っているのでちょっとホッとします♪。食欲の秋~何を食べても食欲の秋~だけど~何を食べてもそれほど美味しい感動が無ひぃ~何でなの~何でなの~知らんけど~( ̄▽ ̄)。

一株目の開花は8月16日でした。開花はじめの花は小さく日を追うごとに花びらが伸び、花終わり頃は直径6cm上の大輪になりました。開花時間は、午後5時から7時までの2時間だけで短いです。開花時間が短いせいか開花日数は10日ほどあります。一番先に開花した花が終わると、他2株にも花芽ができていました。↓2022.08.31

9月1日、2株目の開花ぱっちりキレイです♪。3株目の花芽も順調。

9月3日午後5時前、一番先に花芽ができた株に2番花芽があらまあ~できていて3輪同時開花目前。そして今日4日、夕方5時過ぎに3輪同時開花になりました。種子が欲しいので3輪花粉を交換しました。ちょっと気がかりなことは、新葉はこれから動くのでしょうか。旧葉と新葉が一緒に生えていないと・・・どうなのでしょう。どれも生えていな~い・・・。良く日に当てて観察続けます。

今朝の最低気温は23度台でした。不安定な天気が続きます。日中晴れるとまだ30度超える気温になりますが、最低気温が25度を下回っているのでちょっとホッとします♪。食欲の秋~何を食べても食欲の秋~だけど~何を食べてもそれほど美味しい感動が無ひぃ~何でなの~何でなの~知らんけど~( ̄▽ ̄)。