アストロフィツム青般若 Astrophytum ornatum var. glabrescens 2花同時開花チュ~♪
アストロフィツム 青般若 Astrophytum ornatum var. glabrescens メキシコ、イダルゴ、ケレタロ周辺原産。年間降雨量400mm前後地域。午後2時前頃、全開花しています。

午後1時44分

午後4時前、なんとなく黄色が濃く見えます。もう閉じ始めです。儚い一日花~( ̄▽ ̄)。

午前9時頃、つぼみが膨らみ始めていました。正午前はまだまだ半開き状態。

上から見ると咲いているように見えますが、半開きです。

午前11時はこんな姿でした。

1日花なので午前中半開き姿を見て、もしや見逃したかしら?と焦りました。1時間おきに見に行くと蕾が開き始めてきました。最終全開花したのは午後2時頃でした。
今朝の最低気温は23度台。天気予報は台風の動きと一緒で定まらず、ゆっくり暴迷走。台風11号の行方が気になります。9月もまだまだ暑い日がありそうです。これからが台風シーズン到来、なるようにしかなりませんが、被害が大きくならないことを祈るばかりです。ひぃ~

午後1時44分

午後4時前、なんとなく黄色が濃く見えます。もう閉じ始めです。儚い一日花~( ̄▽ ̄)。

午前9時頃、つぼみが膨らみ始めていました。正午前はまだまだ半開き状態。

上から見ると咲いているように見えますが、半開きです。

午前11時はこんな姿でした。

1日花なので午前中半開き姿を見て、もしや見逃したかしら?と焦りました。1時間おきに見に行くと蕾が開き始めてきました。最終全開花したのは午後2時頃でした。
今朝の最低気温は23度台。天気予報は台風の動きと一緒で定まらず、ゆっくり暴迷走。台風11号の行方が気になります。9月もまだまだ暑い日がありそうです。これからが台風シーズン到来、なるようにしかなりませんが、被害が大きくならないことを祈るばかりです。ひぃ~
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用