フィロボルス テヌイフロルス Phylobolus tenuiflorus redflower type 赤花、実生2年経過、お目覚め姿♪
フィロボルス テヌイフロルス Phylobolus tenuiflorus redflower type 、左下、ミニ育苗バット内、赤花、黄色花、2020.09.26実生、2年経過、休眠開けお目覚め姿♪。大株は、フィロボルス 不明種 Phyllobolus rabiei resurgens 挿し木しても塊根茎になります♪。

2年実生苗、分かり難い新葉、ようやく動き始めた姿です。ミニ育苗バット内

塊根ちゃんとア~ルア~ル♪。今年は、ピンク赤、黄色花も少しは咲いてくれるでしょうか~

今朝の最低気温は、雨と言えど、マッサカ、マッサカ~の噓か誠か!寒いデンデ~ン、13度台でした( ̄▽ ̄)。午後2時を過ぎても最高気温が13度台に留まり、今夜はどれほど寒い夜になるのでしょう・・・。

2年実生苗、分かり難い新葉、ようやく動き始めた姿です。ミニ育苗バット内

塊根ちゃんとア~ルア~ル♪。今年は、ピンク赤、黄色花も少しは咲いてくれるでしょうか~

今朝の最低気温は、雨と言えど、マッサカ、マッサカ~の噓か誠か!寒いデンデ~ン、13度台でした( ̄▽ ̄)。午後2時を過ぎても最高気温が13度台に留まり、今夜はどれほど寒い夜になるのでしょう・・・。
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用
タグ: フィロボルステヌイフロルスPhylobolustenuiflorusredflowertype赤花実生苗2年経過