プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

セロペギア 小バエが入り込んで交配してくれないかしら~♪

セロペギア ラディカンス亜種スミジー Ceropegia radicans ssp. sumithii 花は斑で紫黄緑、5室に分かれている珍花。&セロペギア ウッディー(紫色の蔓)も開花中。一緒に絡めて、小バエにが交配して種鞘ができて欲しい♪。
セロペギア ラディカンス亜種スミジー Ceropegia radicans ssp. sumithii 花は斑で紫黄緑、5室に分かれている珍花。&セロペギア ウッツディー(紫色の蔓)一緒に絡めて小バエに交配して種ができて欲しい♪2022.10.16
なんとなく色合いがカラフルで好き~♪。
セロペギア ラディカンス亜種スミジー Ceropegia radicans ssp. sumithii 花は斑で紫黄緑、5室に分かれている珍花。&セロペギア ウッツディー(紫色の蔓)2022.10.16
芝生で寝そべる猫らしい野良三毛子ちゃんで~す♪
芝生で寝そべる猫らしい野良三毛子ちゃんで~す♪2022.10.16
新部屋ソファーの上、専用座布団でくつろぎチュ~、狸のような猫、伊豆子の後ろ姿~す♪
新部屋ソファーの上専用座布団でくつろぐ狸のような猫、伊豆子で~す♪2022.10.16
今朝の最低気温は18度台でした。雨予報でしたが少し晴れ、今日は多肉植え替え作業はかどりました\(^o^)/♪。お昼に大和芋とろろかけご飯を食べました。たまに食べると美味しい~おいしい~♪。

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: セロペギアラディカンス亜種スミジーCeropegiaradicansssp.sumithii大和芋とろろご飯

コメント

No title

takoyashikiさん こんばんわ~♪

セロペギア ラディカンス亜種スミジー これ、花が変わった形をしてますね。
面白いです。(=^・・^=) うつぼかずらのような食虫植物のようにも見えます。
三毛子ちゃん 子猫に若返りしたみたい^^ 見る角度によるのかな?
カワユイですね(=^・^=)

伊豆子ちゃん 毛がふさふさで可愛い~♡
私も大和芋とろろかけご飯 大好きです。ネバネバ系は大好きで納豆 オクラ
も大好物です。^^

ももPAPAさんへ~♪

こんばんは~♪

寒い今朝でした( ̄▽ ̄)。昨年も2週目を過ぎると10度台最低気温頻発する毎年のようです。もう~早い~晩秋ですね~。

食欲の秋♪何を食べても美味しい~美味しい~そんな季節がやってきました♪。今日もとろろかけご飯食べました♪。次は温蕎麦にとろろ~入れてたべよう~美味しい美味しひぃ~(^。^)。
セロペギアは寒さに弱いので、12月は室内に取り込みます。面白い花が理由なくお気に入りです。
いつもコメントいただきありがとうございます♪

非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示