オトンナ トリブリネルビア Othonna triplinervia♀ 実生苗、大部葉が茂るので植え替えしました。

オトンナ トリブリネルビア Othonna triplinervia 2021年、自家採取種子実生苗が大部目覚めたので植え替えしました。
オトンナ トリブリネルビア Othonna triplinervia♀ 2021年自家採取種子実生苗が大部目覚めたので植え替えしました。2022.10.19
鉢底からはみ出す程、根が張っていたので整理して切り戻しました。
オトンナ トリブリネルビア Othonna triplinervia♀ 2021年自家採取種子実生苗が大部目覚めたので植え替えしました。2022.10.19
大きい苗は7.5cm、小苗は6.0cmポットへ植え替えしました。葉がギザギザしている個体が多いです。スクスク育ってる~♪。
オトンナ トリブリネルビア Othonna triplinervia♀ 2021年自家採取種子実生苗が大部目覚めたので植え替えしました。2022.10.19
お昼が寒かったので、暖かい生なめこうどん&鮭ご飯を食べました♪
温生なめこうどん&鮭ご飯♪お昼が寒かったので暖かいうどん♪2022.10.19
多肉サボテンハウス(簡易ビニールハウス)の通路部分を連結して、長いトンネルにして保温作業始めました♪。両サイドも閉めると晴れればかなり内温度上がります。今年から遮光ネットをコンパクトにまとめフレームに留めてやり過ごすことにしました。手間省き~
多肉サボテンハウス(簡易ビニールハウス)の通路を連結して保温作業始めました♪2022.10.19
今朝の最低気温は13度台でした。晴れず最高気温が上がらず、午後も寒いままでした。今月振り返りますと、前半6・7・8日辺り、最低気温11度台もすでに記録しています。なんなのよ~爽やかなポカポカ秋晴れは、どこどこどこ~イズコ~( ̄▽ ̄)。

コメント 0

There are no comments yet.
オトンナ