マッソニア親株に花芽、実生苗目覚め♪ダルマキク 斑入り葉どっさり開花ちゅ~♪
マッソニア プスツラタ ロンギペス Massonia pustulata=longipes 親苗に花芽が来ています。2019.03.26自家採取種子を、2020.09.22実生しました。今年も親苗、実生苗とも目覚め葉が茂っています。親苗の右に薄茶色の前回花殻がありますが、種子は飛んでどこかへ行って行ってしまた~( ̄▽ ̄)。花が咲けば種子ができ、何度も採取できています。

ダルマキク 斑入り葉 Aster spathulifolius variegated lesf 鉢ごと地面に埋め、群生してようやく満開し始めです♪。もっと紫な花色を想像していましたが、白に近い淡い紫花が咲いています。

もうちょっと~紫な花でいて欲しかったような~。花色が鮮やかになる肥料などあるのでしょうか。

今朝の最低気温は14度台でした。日中雨は降らず陽射しない割に暖かい一日でした。まだ大丈夫、根詰まりタニサボ植え替え11月前半まで、ひたすらひたすら~続けま~す( ̄▽ ̄)。正直言うと~ちょびっと~秋て~お晩秋ですYOYO\(^o^)/♪

ダルマキク 斑入り葉 Aster spathulifolius variegated lesf 鉢ごと地面に埋め、群生してようやく満開し始めです♪。もっと紫な花色を想像していましたが、白に近い淡い紫花が咲いています。

もうちょっと~紫な花でいて欲しかったような~。花色が鮮やかになる肥料などあるのでしょうか。

今朝の最低気温は14度台でした。日中雨は降らず陽射しない割に暖かい一日でした。まだ大丈夫、根詰まりタニサボ植え替え11月前半まで、ひたすらひたすら~続けま~す( ̄▽ ̄)。正直言うと~ちょびっと~秋て~お晩秋ですYOYO\(^o^)/♪
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用
タグ: マッソニアプスツラタロンギペスMassoniapustulata=longipesダルマキク斑入り葉Asterspathulifolius