エピフィルム アングリガー 白眉孔雀 Epiphyllum anguliger 今頃、黄色く開花ちゅ~♪
エピフィルム アングリガー 白眉孔雀 Epiphyllum anguliger 10月初めに、全然植え替えしていない、挿し木苗が何本も入った根詰まり株をバラバラにして植え替えました。その後、3株に花芽が上がり開花しています♪。日当たり良く育てると、蕾から結構、黄色花な感じです\(^o^)/♪。

根詰まり株分け苗にも、先に花芽が2つできていたのですが、新葉が生え始めるとダメになってしまいました。その他の分けた苗に花芽が3つでき、今時期、時間差で開花チュ~♪。棚上~

株分け苗は、すくすく赤味かかる新葉がどんどん生えています(^o^)。棚下~

今朝の最低気温も15度台で暖かでした。午前午後ともチリチリ多肉をバラバラにして寄せ植え作成しています。根を崩す時に出る砂埃で鼻の穴が・・・わかるでしょ~マスク2重にしてるのにわかるでしょ~ひぃ~。何度もうがいをし、こよりを作り鼻の穴掃除・・・わかるでしょ~。これをしないと肺がやられて風邪をひいたり、具合悪くならないように、うがい穴掃除必死で~すYOYO~( ̄▽ ̄)♪。

根詰まり株分け苗にも、先に花芽が2つできていたのですが、新葉が生え始めるとダメになってしまいました。その他の分けた苗に花芽が3つでき、今時期、時間差で開花チュ~♪。棚上~

株分け苗は、すくすく赤味かかる新葉がどんどん生えています(^o^)。棚下~

今朝の最低気温も15度台で暖かでした。午前午後ともチリチリ多肉をバラバラにして寄せ植え作成しています。根を崩す時に出る砂埃で鼻の穴が・・・わかるでしょ~マスク2重にしてるのにわかるでしょ~ひぃ~。何度もうがいをし、こよりを作り鼻の穴掃除・・・わかるでしょ~。これをしないと肺がやられて風邪をひいたり、具合悪くならないように、うがい穴掃除必死で~すYOYO~( ̄▽ ̄)♪。
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用