プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

エピフィルム アングリガー 白眉孔雀 Epiphyllum anguliger 今頃、黄色く開花ちゅ~♪

エピフィルム アングリガー 白眉孔雀 Epiphyllum anguliger 10月初めに、全然植え替えしていない、挿し木苗が何本も入った根詰まり株をバラバラにして植え替えました。その後、3株に花芽が上がり開花しています♪。日当たり良く育てると、蕾から結構、黄色花な感じです\(^o^)/♪。
エピフィルム アングリガー 白眉孔雀 Epiphyllum anguliger 10月初めに根詰まり株を植え替えましたが、その後、花芽が上がり開花しています♪2022.11.14
根詰まり株分け苗にも、先に花芽が2つできていたのですが、新葉が生え始めるとダメになってしまいました。その他の分けた苗に花芽が3つでき、今時期、時間差で開花チュ~♪。棚上~
エピフィルム アングリガー 白眉孔雀 Epiphyllum anguliger 10月初めに根詰まり株を植え替えましたが、その後、花芽が上がり開花しています♪2022.11.14
株分け苗は、すくすく赤味かかる新葉がどんどん生えています(^o^)。棚下~
エピフィルム アングリガー 白眉孔雀 Epiphyllum anguliger 10月初めに根詰まり株を植え替えました.赤味かかる新葉がどんどん生えています。2022.11.10
今朝の最低気温も15度台で暖かでした。午前午後ともチリチリ多肉をバラバラにして寄せ植え作成しています。根を崩す時に出る砂埃で鼻の穴が・・・わかるでしょ~マスク2重にしてるのにわかるでしょ~ひぃ~。何度もうがいをし、こよりを作り鼻の穴掃除・・・わかるでしょ~。これをしないと肺がやられて風邪をひいたり、具合悪くならないように、うがい穴掃除必死で~すYOYO~( ̄▽ ̄)♪。

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: エピフィルムアングリガー白眉孔雀Epiphyllumanguliger

コメント

No title

こんばんは

わ~たこやしきさんの所のは花弁がすごく黄色いですね
我が家も今年ようやく初開花してくれて
ちょこちょこ咲いておりますがこれほど黄色くは無いです
お日様には良くあててるんだけどな~
香りが良いですよね (⌒∇⌒)
まだ蕾が残ってますが寒くなって来て
開花間に合うのかとハラハラです

コメントありがとうございます♪

こんばんは。

そうなんです、今回の花は思いのほか黄色く、一苗に花が1つ、大きめの花が咲きました。
昨日、後ろの花蕾が咲いていたのですが、比べると小さかったです。花が終わっていたので取り除き
2花まとめて芳香吸い込むと~ぅ~ン♪マンダム~ン\(^o^)/♪。
今朝から気温が下がっていますが、うちではそのまま、まだハウス外、屋外にいます。
酷く暑過ぎない室内に取り込むと、蕾が動き早く開花するかもしれないです。
非公開コメント

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示