アエオニウム スミッチー Aeonium sumithii 踊りチュ~♪1年経過のアイアンカゴに多肉寄せ植え
アエオニウム スミッチー Aeonium sumithii 真夏は落葉して幹だけになります。秋、涼しくなると凸凹なんとなくベタ着いた微毛の生えた面白い新葉が生えてきます♪。はじめ単幹でしたが、切り戻すと枝分かれしてこんな風に踊りま~す♪。

アイアンカゴに多肉寄せ植え♪ 、昨年、2021.12.15作成。今年の夏は暑過ぎでした。落葉樹の木陰下の簡易ビニールハウスに遮光ネットも掛け置いていました。ようやく暑さが落ち着くと、徒長してヒョロヒョロ頼りなく暴れていました。9月半ば早めに切り戻しておくと、もうこんな風に再生しています♪。

同作成日、エケベリア ピーチプリデ Echeveria Peachi Pride (右、エメラルドグリーン葉)も切り戻したのですが、モリモリ再生しています。黒法師も所かまわず胴切りするので分岐枝ができました。混みコミ~一カゴづつ点検しなくては~

今朝の最低気温は12度台でした。朝から小雨パラパラ、気温上がらない一日でした。雨が降る前に作業小屋にチリチリ多肉を運んでおき植え替え作業どうにかしました~YOYOYO~イェイイェ~イ\(^o^)/♪。正直言うと、もうちょっち◎きてきた~カモメ~カモメ~ww

アイアンカゴに多肉寄せ植え♪ 、昨年、2021.12.15作成。今年の夏は暑過ぎでした。落葉樹の木陰下の簡易ビニールハウスに遮光ネットも掛け置いていました。ようやく暑さが落ち着くと、徒長してヒョロヒョロ頼りなく暴れていました。9月半ば早めに切り戻しておくと、もうこんな風に再生しています♪。

同作成日、エケベリア ピーチプリデ Echeveria Peachi Pride (右、エメラルドグリーン葉)も切り戻したのですが、モリモリ再生しています。黒法師も所かまわず胴切りするので分岐枝ができました。混みコミ~一カゴづつ点検しなくては~

今朝の最低気温は12度台でした。朝から小雨パラパラ、気温上がらない一日でした。雨が降る前に作業小屋にチリチリ多肉を運んでおき植え替え作業どうにかしました~YOYOYO~イェイイェ~イ\(^o^)/♪。正直言うと、もうちょっち◎きてきた~カモメ~カモメ~ww
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用