プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

アエオニウム スミッチー Aeonium sumithii 踊りチュ~♪1年経過のアイアンカゴに多肉寄せ植え

アエオニウム スミッチー Aeonium sumithii 真夏は落葉して幹だけになります。秋、涼しくなると凸凹なんとなくベタ着いた微毛の生えた面白い新葉が生えてきます♪。はじめ単幹でしたが、切り戻すと枝分かれしてこんな風に踊りま~す♪。
アエオニウム スミッチー Aeonium sumithii 真夏は落葉して幹だけになりますが、秋、涼しくなると凸凹なんとなくべベタ着いた微毛の生えた新葉が生えてきます♪2022.11.20
アイアンカゴに多肉寄せ植え♪ 、昨年、2021.12.15作成。今年の夏は暑過ぎでした。落葉樹の木陰下の簡易ビニールハウスに遮光ネットも掛け置いていました。ようやく暑さが落ち着くと、徒長してヒョロヒョロ頼りなく暴れていました。9月半ば早めに切り戻しておくと、もうこんな風に再生しています♪。
アイアンカゴに多肉寄せ植え♪2021.12.15作成、茂っては何度か切り戻し挿し木もしました。2022.11.20
同作成日、エケベリア ピーチプリデ  Echeveria Peachi Pride (右、エメラルドグリーン葉)も切り戻したのですが、モリモリ再生しています。黒法師も所かまわず胴切りするので分岐枝ができました。混みコミ~一カゴづつ点検しなくては~
アイアンカゴに多肉寄せ植え♪2021.12.15作成、茂っては何度か切り戻し挿し木もしました。2022.11.20
今朝の最低気温は12度台でした。朝から小雨パラパラ、気温上がらない一日でした。雨が降る前に作業小屋にチリチリ多肉を運んでおき植え替え作業どうにかしました~YOYOYO~イェイイェ~イ\(^o^)/♪。正直言うと、もうちょっち◎きてきた~カモメ~カモメ~ww

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: アエオニウムスミッチーAeoniumsumithii多肉寄せ植えエケベリアピーチプリデ

コメント

非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示