プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

エキノケレウス 大仏殿 Echinocereus subinermis 5年~ご~ねん~実生苗なのに~・・・防寒作業♪

エキノケレウス 大仏殿 Echinocereus subinermis 2017.09.20実生苗、今秋、5年です( ̄▽ ̄)。ようやくそれなりのサイズに2株だけ大きく成長しています♪。来春の開花が良いのではないかと楽しみ~♪。右上6cmポット2苗も大仏殿ですが、大きく育たないでいます。
エキノケレウス 大仏殿 Echinocereus subinermis 2017.09.20実生苗、今秋、2株だけですがかなり大きく成長しています♪。来春の開花が楽しみです♪。2022.12.11
実生苗の全体像はこんな感じ~接いでいないので・・・なのか、育て方があれ~?なのかしら~。地道に諦めず開花するまでお世話続けま~す(^。^)。
エキノケレウス 大仏殿 Echinocereus subinermis 2017.09.20実生苗、今秋、2株だけですがかなり大きく成長しています♪。来春の開花が楽しみです♪2022.12.11
カラフル多肉いろいろ挿し木苗♪ 2022.10.23、簡易ビニールハウス内で保温しているので、もう発根しているようです。カランコエ 朱蓮がまだ赤くてキレイ♪。夜間の低温と昼間の高温度差に紅葉が進むようです♪。
カラフル多肉いろいろ挿し木苗♪2022.10.23、簡易ビニールハウス内で保温され発根しているようです。カランコエ朱連が赤くてキレイ♪2022.12.11
今朝の最低気温も5度台でした。やや強風でしたが南寄り西風で空気は強風の割に暖かでした。午前中から防寒作業、植物の室内取り込み作業しました。毎年の事ですが、毎年それなりに背高く育つので・・・そう~かなり置き場に困る~ひぃ~。ほぼ取り込み完了、ようやくホッとしています。後は最後の点検して寒さに備えま~す。エイエイオーッ!
日付変わる今朝、モロッコVSポルトガル視てしまいました~。見ごたえあるある~これぞ上位国の死闘~モロッコ!スンゴ~強~ひぃ~!。私の予想♪決勝戦はクロアチアVSモロッコ~♪。最後まで言うとクロアチア~きっと優勝~するわよ~♪。個人的にはモロッコでもいい~モロッコ手ごわ~い♪。最終的には根性戦かも~根性!どどどどド根性~ベストをねらえ!。

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: エキノケレウス大仏殿Echinocereussubinermis

コメント

非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示