フィロボルス テヌイフロルス Phyllobolus tenuiflorus 黄色花もパッチリ開花♪&防寒作業チュ~♪
フィロボルス テヌイフロルス Phyllobolus tenuiflorus 黄色花タイプ 2020.09.26実生、2年経過で開花株に育ちました\(^o^)/♪

赤花の方が先に咲き始めました。黄色花もパッチリ開花しています。一応花色同士で、他花交配しておきました。赤花に種子ができるとうれしい~。黄花の花芯が赤く、ももしや混じりがあるような色合いです。何日も咲き続け、花終わりに近づくほど大きく見映える花姿です♪。

防寒作業、耐寒性弱い多肉、観葉植物など取り込みました。今回は、暖房費節約、猫のいたずら防止に簡単な薄手のビニールで囲ってみました。通風は確保できます。

180cm幅ビニールを230cmに切りアイアンラック半分で棚から掛け余りサイドビニールを洗濯ばさみで留めました♪。いたずらお猫が隙間から入ってくれないことを願いま~す( ̄▽ ̄)。

霜が降りる前に点検して、取り込み漏れがないようにしたいです。準備OKOKYO~♪。垂れ下がるのは、プレクトランサス プロストラーツス Plectranthus prostratus これ好きなんです~ぅ♪。

今日の最低気温も5度台でした。今日は晴れても屋外気温が上がらず冷えました。午前中から室内ビニール張をしました。暖房費の節約になるでしょうか~ひぃ~♪。防寒作業がしっかり終わるまで~なんとなくSOWASOWA~ちゅるりら~w

赤花の方が先に咲き始めました。黄色花もパッチリ開花しています。一応花色同士で、他花交配しておきました。赤花に種子ができるとうれしい~。黄花の花芯が赤く、ももしや混じりがあるような色合いです。何日も咲き続け、花終わりに近づくほど大きく見映える花姿です♪。

防寒作業、耐寒性弱い多肉、観葉植物など取り込みました。今回は、暖房費節約、猫のいたずら防止に簡単な薄手のビニールで囲ってみました。通風は確保できます。

180cm幅ビニールを230cmに切りアイアンラック半分で棚から掛け余りサイドビニールを洗濯ばさみで留めました♪。いたずらお猫が隙間から入ってくれないことを願いま~す( ̄▽ ̄)。

霜が降りる前に点検して、取り込み漏れがないようにしたいです。準備OKOKYO~♪。垂れ下がるのは、プレクトランサス プロストラーツス Plectranthus prostratus これ好きなんです~ぅ♪。

今日の最低気温も5度台でした。今日は晴れても屋外気温が上がらず冷えました。午前中から室内ビニール張をしました。暖房費の節約になるでしょうか~ひぃ~♪。防寒作業がしっかり終わるまで~なんとなくSOWASOWA~ちゅるりら~w
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用