クラッスラ サキシフラガ Crassula saxifrga=capensis 冬型種 こぼれ種発芽が成長チュ~♪
クラッスラ サキシフラガ Crassula saxifrga=capensis 冬型種、夏休眠から目覚め、葉よりも先に白い地味な花が咲きます。今年はNPK等量粒肥料を与えると花後大きな葉が茂っています。

気温が上がる初夏前頃には葉が枯れ、地上部がなくなるので高温期は断水しています。肥料のパワーでしょうか、昨年のこぼれ種発芽苗が少しづつ大きく育っています♪。植え替えした方がいいのかしら~ひぃ~

白靴下を履いた黒猫、人呼んでクロちゃん♪、簡易ビニールハウス内で温まりチュ~♪。今日は午前中雨、昼過ぎようやく晴れ間が見え気温が上がりました\(^o^)/♪。温室内暖かくて曇ってま~す。

今朝の最低気温は6度台ありました。もう少し早く晴れていたらメダカ残り水替え予定でしたが中止しました。そんな日は雑家事労働、おかず作り買い物などなど~。午後は14度まで気温が上がり思うより、寒くはなかったで~す。ああ~日暮れからまたしても強風びゅびゅ~明日が酷く寒そうです( ̄▽ ̄)。風邪ひくなよ~風呂入れよ~♪自分に言ってるの~YOYOYO~YOYO(^。^)

気温が上がる初夏前頃には葉が枯れ、地上部がなくなるので高温期は断水しています。肥料のパワーでしょうか、昨年のこぼれ種発芽苗が少しづつ大きく育っています♪。植え替えした方がいいのかしら~ひぃ~

白靴下を履いた黒猫、人呼んでクロちゃん♪、簡易ビニールハウス内で温まりチュ~♪。今日は午前中雨、昼過ぎようやく晴れ間が見え気温が上がりました\(^o^)/♪。温室内暖かくて曇ってま~す。

今朝の最低気温は6度台ありました。もう少し早く晴れていたらメダカ残り水替え予定でしたが中止しました。そんな日は雑家事労働、おかず作り買い物などなど~。午後は14度まで気温が上がり思うより、寒くはなかったで~す。ああ~日暮れからまたしても強風びゅびゅ~明日が酷く寒そうです( ̄▽ ̄)。風邪ひくなよ~風呂入れよ~♪自分に言ってるの~YOYOYO~YOYO(^。^)